見出し画像

酎ハイレビュー 【日本アスパラガス株式会社】Secoma 北のサングリアサワー

Secoma 北のサングリアサワー

ヴィンテージ:ノンヴィンテージ
コメント:北のサングリアサワーと言うだけあって、入っている果汁は、すべて北海道産のようです。
しかも、ブドウ、イチゴそしてハスカップが、入っているのが珍しいですねぇ。
原料のワインは、北海道池田町にある十勝ワインのトカップの赤で、アルコール分の9%がトカップの赤のようです。
ブドウ果汁と十勝ワインも入っているので、サワー感よりは、サングリア感がありますねぇ。
赤いベリー系の香りもがありますし、果汁は2%ですが、果実感もあるし本格的な感じがします。
そんなに甘くもないので、スイスイ飲めますねぇ。
原材料名:果汁(ブドウ、イチゴ、ハスカップ)、スピリッツ、ワイン、糖類(国内製造)/炭酸、香料。
ハスカップが入っているので、もっと酸っぱいのかと思ったがそうでもなく、美味しいです。
料理と一緒というより、夏に野外で、よく冷やしてグイグイ飲みたいですねぇ。
※あくまで私の個人的な意見なので、参考にはあまりならないかも知れません。と言うかならないカモ🦆
さすがセイコーマートだなぁ。
変なフルーツ系のサワーを飲むのならコレを飲んだ方が良いですね。
ただアルコールが4%なので、酔えないですけど。
だからと言って、焼酎を足したりするとバランスが、くずれそうなんだよなぁ。
サングリア+サワーは相性が良いのカモ🦆
生産者:日本アスパラガス株式会社
産地:北海道
品種:ブドウ、イチゴ、ハスカップ
スタイル:サワー
Alc:4%
飲んだ場所:実家(北海道千歳市)
飲んだ時期:2021/1


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?