見出し画像

コンビニワインレビュー 【シャトー・メルシャン】カープーカー ソーヴィニョン・ブラン 2018

カープーカー ソーヴィニョン・ブラン

ヴィンテージ: 2018
コメント:ライムなどの青い柑橘やレモングラスの香り。果実のシャープな酸味が長く続くソーヴィニョン・ブランの典型的な味わいです。
「ニュージーランド有数のワイン産地、マールボロ地区のソーヴィニョン・ブラン種を使用した辛口白ワイン。魚介や軽い肉料理に合います。」との説明がありました。
最近は珍しくなったニュージーランドらしいハーブや青草の鮮烈な香りがするソーヴィニョン・ブラン。
昔に飲んだ時はインパクトがあり、物珍しさで飲んでましたが、いま飲むと疲れますねぇ。
香りが強すぎなので、コンビニで買うような惣菜には合わないよなぁ。
もちろん、魚介や軽い肉料理なども合わないので、チーズとか洋風のサラダとかに合わせるしかないよなぁ。
でも、こう言うの好きな人は多いのカモ🦆
夏とか冷やして外で飲むべきなのかもなぁ。
鍋やおでんには合いませんでした。
※ワインをまず飲むには、何を飲むべきなのか?手に入らないレアワインや高級なワインではないよなぁ。そうしたら、どこから飲み始めたら良いのか?
コンビニで買えるワインから始めたら良いのではないか、ならばまずは、私が飲んでみよう!という事で、始めました。
昔に流行したニュージーランドのソーヴィニョン・ブラン。飲んでいて疲れます。
家で飲むワインで、飲んでいて疲れるのは、ダメだよなぁ。
みんなワインにも癒しを求めている世の中だよなぁと最近、思うのでありました。
生産者:シャトー・メルシャン
産地:ニュージーランド
品種:ソーヴィニョン・ブラン
スタイル:白
Alc:13.5%
購入場所:セブンイレブン
内容量:750ml
価格:税込968円
飲んだ場所:実家(北海道千歳市)
飲んだ時期:2020/11


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?