見出し画像

空想エヂマ会『第1回〜第15回目を振り返る』part2

前回は第1回〜第5回目(第1回目「バッカス」、第2回目「ツヴァイゲルト」、第3回目「ケルナー」、第4回目「セイベル13053」、第5回目「ミュラー・トゥルガウ」)までを振り返りました。なんと「セイベル13053」が一番人気でした。
みんなマニアックだよなぁ。
今回は第6回目から第10回目までの空想エヂマ会を振り返ります。

JPEGイメージ

空想エヂマ会の第6回目は「カベルネ・フラン」

今回のワインリスト
【エーデルワイン】フラン・ブラン NV
【紫波フルーツパーク】カベルネ・フラン 樽熟成 2015
【ドメーヌ・テッタ】カベルネ・フラン 2017
【ウッディファーム&ワイナリー】カベルネ・フラン 2016
【小布施ワイナリー】カベルネ・フラン サンシミ 2016
【城戸ワイナリー】カベルネ・フラン プライベートリザーブ 2014

「カベルネ・フラン」は地味な印象があるが、私の知り合いでは人気があるのだよなぁ。
日本にはカベルネ・フランは合っている気がするので、もっとリリースするワイナリーが増えると良いよなぁ。

JPEGイメージ 3

空想エヂマ会の第7回目は「アルバリーニョ」

今回のワインリスト
【カーブドッチ】アルバリーニョ 2019
【フェルミエ】アルバリーニョ 2019
【ウッディファーム&ワイナリー】アルバリーニョ 2019
【小布施ワイナリー】アルバリーニョ 2019
【セイズファーム】アルバリーニョ 2019
【安心院葡萄酒工房】アルバリーニョ 2020

「アルバリーニョ」の入門編みたいなリストになってますねえ。
日本ではこれから「アルバリーニョ」を栽培するワイナリーが、増えていきそうな気がするが果たしてどうなのか?

JPEGイメージ

空想エヂマ会 第8回目は「シラー」

今回のワインリスト
【ドメーヌ・ショオ】山笑 2017
【都農ワイン】プライベートリザーブ シラー 2018
【アルプスワイン】プラチナコレクション シラー 2018
【駒園ヴィンヤード(旧 五味葡萄酒)】Tao シラー 2016
【シャトー・メルシャン】穂坂シラー 2018
【シャトー・メルシャン】鴨居寺シラー 2018

日本各地の「シラー」を集めてみました。
「シラー」は大ブームになるとは思わないけど、少しずつですが、リリースするワイナリーが増えていきそうな気もするなぁ。
日本の土壌にもあってる気もするし。

JPEGイメージ 4

空想エヂマ会 第9回目は「ピノ・グリ」

今回のワインリスト
【ココ・ファーム・ワイナリー】こことあるシリーズ ぴのぐり 2019
【奥尻ワイナリー】ピノ・グリ 2020
【山崎ワイナリー】ピノ・グリ 2018
【宮本ヴィンヤード】ヴィーニュ・シャンタント キュベ・プランタにエール 2017
【ばんけい峠のワイナリー】峠のピノ・グリ 2019
【北海道ワイン】鶴沼ハーベスト スペシャルキュベ ピノ・グリ Orange 2019

今回は、北海道の「ピノ・グリ」を集めまてみました。
北海道はピノ・ノワールよりも、じつはピノ・グリの方が合っているのでは無いのか?
なんて事を思ったりしますが、大きな声では言えないのだよなぁ。

JPEGイメージ 2

空想エヂマ会 第10回目は「カベルネ・ソーヴィニョン」

今回のワインリスト
【奥出雲ワイナリー】カベルネ・ソーヴィニョン 2000
【奥出雲ワイナリー】カベルネ・ソーヴィニョン 2018
【ウッディファーム&ワイナリー】カベルネ・ソーヴィニョン 2015
【フジッコワイナリー】カベルネ・ソーヴィニョン 2017
【小布施ワイナリー(フランソワ デュマ)】カベルネ・ソーヴィニョン 2016
【熊本ワイン】菊鹿カベルネ 樽熟成 2017

全国の「カベルネ・ソーヴィニョン」を集めまてみました。
「カベルネ・ソーヴィニョン」に関しては、ホントは大手メーカーのワインが、美味しいのが多いのだけど、日本ワインを飲んでる気があまりしないのと高価なので、今回は選びませんでした。

このまま空想エヂマ会『第1回〜第15回目を振り返る』part2でした。
第5回から第10回までの品種が、「カベルネ・フラン」、「アルバリーニョ」、「シラー」、「ピノ・グリ」、「カベルネ・ソーヴィニョン」。
前回よりはメジャーな品種が多くなりました。
みなさんが一番参加したいのが、どの品種なのだろう?
もし開催したら参加したい品種の会は、どれなのかコメントを下さい!
今回は人気が割れそうだが、どうなってしまうのか!
次回は、空想エヂマ会の第11回〜第15回を振り返る予定です。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?