見出し画像

酎ハイレビュー 【北海道麦酒醸造株式会社】道産素材 北海道ミルククサワー

道産素材 北海道ミルククサワー

コメント:簡潔に言うとカルピスソーダに、アルコールが入っていると言う感じである。
やや甘いので、味で言うとカルピスソーダよりはコーラスが近いカモ🦆
昔、スコールやアンバサといった乳酸飲料があったのだが、いつの間にか見なくなったなぁ。
まだ何処かで、地方限定で売っているのかなぁ。
「北海道ミルクサワー」は、北海道産牛乳20%使用なので、牛乳らしさはカルピスよりはあります。
最初は牛乳にアルコールを入れているだけじゃないのか?と思っていたが、そんなことは無かったです。
甘さも牛乳の甘さなので、自然だし、飲み物として良く出来ていますねぇ。
チューハイとしては、今一つだけど。
原材料名:低脂肪牛乳、アルコール、糖類/炭酸、酸味料、香料、安定剤(大豆多糖類)。
これ以上アルコール度数を上げるよりは、3%でちょうど良いのだろうなぁ。
この「北海道ミルクサワー」で、酔っぱらうまで、飲むなんて事はないだろうし。
カルピスソーダみたいなモノなので、料理には合わせないで良いでしょう。
※あくまで私の個人的な意見なので、参考にはあまりならないかも知れません。と言うかならないカモ🦆
北海道といえば、牛乳!なので、牛乳を使ってサワーをつくってみよう!!
こういう企画は失敗する事が多いのだが、お土産としてちゃんと成立してマス。
キワモノかと思ったが、思ったよりもマトモでした。
いままで敬遠してましたが、アルコール入り乳酸菌飲料もアリだなぁと思いました。
偏見を持たずに、いろいろと飲んで見なきゃワカラナイモノですねぇ。
生産者:北海道麦酒醸造株式会社
品種:牛乳
スタイル:チューハイ
Alc:3%
飲んだ場所:実家(北海道千歳市)
飲んだ時期:2021/4


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?