見出し画像

日本ワインレビュー 山梨ヌーボー2020 【くらむぼんワイン】くらむぼん 甲州 2020

くらむぼん 甲州

ヴィンテージ:2020
コメント:柚子などの和柑橘と青リンゴや洋梨の香り。
柔らかい酸と優しい苦味があります。
塩味と旨味と酸味のバランスが良く、アフターに苦味が少し残る。
凝縮感もあって、上品ですねぇ。

気をてらわず王道の甲州ですよねぇ。
2、3日経つと、旨味と果実味が強くなり、ボリューム感が出てきますねぇ。
今のフレッシュ感を楽しむのも良いですが、1、2年置いて熟成させても良さそうです。
ワインが上品なので、上品な味付けの料理が合いそうですねぇ
出汁の効いた煮物とか、蟹しゃぶやブリしゃぶとか良さそう。
焼き魚なら塩焼きが合いそうです。
※今年はコロナの影響で、11月3日に開催されていた「山梨ヌーボーまつり2020」は中止となり、でも新酒はやはり飲みたい!という事で、「勝手に独りヌーボー祭り」を開催。飲んだヌーボーのコメントなどもしてみました。あまり参考にしないでください。
年々質が向上していて、トップクラスのワインを作っている割には、過小評価されている気がする「くらむぼんワイン」。
他のワイナリーみたいに社長や醸造家が、もっとメディアに出ないといけないのかぁ。
寡黙な野沢たかひこさんは、あまりそう言う事は、好きそうではないけど。
俺が!俺が!と言う感じでは無いからなぁ。
生産者:くらむぼんワイン
産地:山梨県
品種:甲州
スタイル:白
Alc:12%
飲んだ場所:実家(北海道千歳市)
飲んだ時期:2020/11


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?