見出し画像

日本ワインレビュー 【リタファーム&ワイナリー】キュヴェ・リタ/ソーヴィニヨンブラン 2017

キュヴェ・リタ/ソーヴィニヨンブラン

ヴィンテージ:2017
コメント:海外輸出向けのスパークリングの「キュヴェ・リタ」シリーズのソーヴィニヨンブラン。
余市町限定販売品です。
ソーヴィニヨン・ブランをステンタンクで、一次発酵させて瓶内二次発酵後、3年間の瓶内シュールリーを経てデゴルジュマン。
なので、本当は2、3ヵ月くらいは、置いた方が良いのカモ🦆
ライムやレモンの香り。温度が上がってくると、ハーブやシナモンやカルダモンなどのスパイスの香りがします。
酸と塩味が、まだ強いですねぇ。
花の蜜のような自然な甘さとミネラル感があります。
長めの余韻とアフターに苦味が残りますねぇ。
時間が経つごとに、いろんな表情が出てきます。複雑性があるよなぁ。
料理と合わせるよりも、アペリティフとして楽しんだ方が良いだろうなぁ。
合わせるなら、チーズとかと一緒が良さそうデス。
※あくまで私の個人的な意見なので、参考にはあまりならないかも知れません。と言うかならないカモ🦆
フラッグシップの「風のヴィンヤード」シリーズが人気ですが、私は旅路やデラウェアでつくった「十六夜」シリーズが好きだなぁ。
生産者:リタファーム&ワイナリー
産地:北海道余市
品種:ソーヴィニヨンブラン
スタイル:白、泡
Alc:12%
飲んだ場所:グランヴァンセラー札幌東急店バーコーナー(北海道札幌市)
飲んだ時期:2020/10


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?