見出し画像

酎ハイレビュー 【アサヒビール】アサヒ贅沢搾りトマト

アサヒ贅沢搾りトマト

ヴィンテージ:ノンヴィンテージ
コメント:「カゴメのトマト1個分の果汁を使用し、熟したトマトのような味わいを実現しました。酸味と甘みのバランスの良い味わいです。(ローソン限定商品)」
なんちゃってトマトハイではなく、トマトハイとして認めても良いくらいの完成度ですねぇ。
果汁21%と言うこともあり、果実味(トマトも果実味と言っても良いのか疑問だが)も旨味あります。
アルコールが4%なので、チューハイとしての、飲みごたえが物足りないのが残念ですが、缶のチューハイで、コレだけトマトハイを再現出来たら合格でしょう。
あと、焼酎を足して、アルコールを6%ぐらいにして、塩を少量入れると味が引き締まるのだがなぁ。
原材料名:ウオッカ、トマト果汁(ポルトガル製造)、糖類/炭酸、酸味料、香料、トマト色素。
「ひとくち飲んだら、驚きます。」とキャッチコピーがついてますが、それは言い過ぎかなぁ。
「驚き」はしないが「納得」はします。
トマトハイとして飲めるので、大抵の料理には合いそうです。
※あくまで私の個人的な意見なので、参考にはあまりならないかも知れません。と言うかならないカモ🦆
大手メーカーのコンビニ限定商品は、差別化の意味もあるせいか、出来の良いものが多いような気がします。
トマト果汁が、何故ポルトガル製造なのか?と言う疑問はあるけど。
しかし、トマトハイは、どれだけ人気があるのだろうか?居酒屋でもあまり注文している人は、見たことないけどなぁ。
生産者:アサヒビール
産地:ポルトガル(トマト果汁の製造地)
品種:トマト
スタイル:酎ハイ
Alc:4%
飲んだ場所:実家(北海道千歳市)
飲んだ時期:2021/2


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?