マガジンのカバー画像

コンビニワイン

31
ワインをまず飲むには、何を飲むべきなのか?手に入らないレアワインや高級なワインではないよなぁ。 そうしたら、どこから飲み始めたら良いのか? コンビニで買えるワインから始めたら良い… もっと読む
運営しているクリエイター

#日本ワイン

コンビニワインレビュー 【モンデ酒造】日本ヌーヴォー マスカットベーリーA 2021

日本ヌーヴォー マスカットベーリーA ヴィンテージ:2021 コメント:セブンイレブンで、日本ワ…

コンビニワインレビュー 【ニッカウヰスキー株式会社】セブンプレミアム 熟成シードル

セブンプレミアム 熟成シードルコメント:シードルを熟成するのか?と思ったら「国産リンゴを…

日本ワインレビュー 【ふらのワイン】ふらのワイン(白)

ふらのワイン(白)ヴィンテージ:NV コメント:レモンやライムのような柑橘の香りがあります…

コンビニワインレビュー 【モンデ酒造】マスカットベーリーA スパークリング

マスカットベーリーA スパークリングヴィンテージ:NV コメント:甲州とデラウェアを前に飲ん…

コンビニワインレビュー 【モンデ酒造】デラウェア スパークリング

デラウェア スパークリングヴィンテージ:NV コメント:前回は甲州でしたが、今回はデラウェ…

コンビニワインレビュー 【モンデ酒造】甲州 スパークリング

甲州 スパークリングヴィンテージ:NV コメント:これくらいの量(290ml)だと飲み切りで、ち…

コンビニワインレビュー 【シャトー・メルシャン】甲州 2019

甲州ヴィンテージ:2019 コメント:シャトー・メルシャンのファミリーマート限定のワインのようです。 裏ラベルには「日本固有のブドウ『甲州』を使用した、しっかりとしたうまみと厚みを持つ日本の食卓におすすめの辛口の白ワインです。」とありましたが、甲州を飲み慣れた人から見れば、しっかりとした「うまみ」と「厚み」も、そんなには無いよなぁと感じるカモ🦆 はじめて『甲州』を飲もうという人向けですね。スクリューキャップだし。 ボトルの内容量が500mlなのは、コンビニで売るので、1本10