マガジンのカバー画像

チューハイレビュー

94
ワインのティスティングレビューが、不評なのでチューハイのレビューをやろうという事で、始めましたが、やるからには緩くやっていきます! なので気楽にご覧くださいませ!
運営しているクリエイター

2020年12月の記事一覧

酎ハイレビュー
【麒麟麦酒株式会社】キリン 氷結 デリシャス ピノ・ノワール

酎ハイレビュー 【麒麟麦酒株式会社】キリン 氷結 デリシャス ピノ・ノワール

キリン 氷結 デリシャス ピノ・ノワールヴィンテージ:ノンヴィンテージ
コメント:氷結というと、最近は無糖のレモンなど、辛口でドライな方向に向かっているイメージですが、この「氷結 デリシャス ピノ・ノワール」は甘めです。
甘いといっても、甘ったるくはなく、ちゃんとチューハイになっています。
後味もスッキリしていて、この手の飲料としては高めのアルコール7%ですが、アルコール感は強くないですねぇ。

もっとみる
酎ハイレビュー
【麒麟麦酒株式会社】キリン 氷結 デリシャス シャルドネ

酎ハイレビュー 【麒麟麦酒株式会社】キリン 氷結 デリシャス シャルドネ

キリン 氷結 デリシャス シャルドネヴィンテージ:ノンヴィンテージ
コメント:ピノ・ノワールを、この前にレビューしましたが、シャルドネもあったので、購入してみました。
氷結だけあって、よく出来てますが、「氷結 デリシャス ピノ・ノワール」に比べると、バランス的に今ひとつかなぁ。
甘味の他に少しの苦味や後口にドライ感もあり、後味もスッキリしていますし、キレもあります。
しかし、全体的に甘味がやや強い

もっとみる
酎ハイレビュー
【日本アスパラガス株式会社】Secoma 北海道滝上町産ミントハイボール

酎ハイレビュー 【日本アスパラガス株式会社】Secoma 北海道滝上町産ミントハイボール

Secoma 北海道滝上町産ミントハイボールヴィンテージ:ノンヴィンテージ
コメント:見た目サイダーみたいですが、ちゃんとしたミントクラフトジンを使っていて、本格的なカクテルと言っても良いくらい出来です。さすが、セイコーマート&日本アスパラガス株式会社だなぁ。
「北海道滝上町の和ハッカを使ったクラフトジンを使用。すっきり爽快な味わい!」とある通り、日本で自生している和ハッカ[緑薄荷(ミドリハッカ)

もっとみる
酎ハイレビュー
【日本アスパラガス株式会社】Secoma 北海道美瑛町産 ハスカップサワー

酎ハイレビュー 【日本アスパラガス株式会社】Secoma 北海道美瑛町産 ハスカップサワー

Secoma 北海道美瑛町産 ハスカップサワーヴィンテージ:ノンヴィンテージ
コメント:ワインのレビューが評判が悪いので、チューハイやサワーも時々レビューしていこうと思ってマス。
セイコーマートは、チューハイやサワーもオリジナル商品が多く。
「レモンサワー」や「ゆずハイホール」やグレープフルーツなどのオーソドックスなものから、「ガラナサワー」や「トマトチューハイ」などの変わり種も出しています。

もっとみる
酎ハイレビュー
【宝酒造】おいしいチューハイ プレミアム カベルネ・ソーヴィニョン

酎ハイレビュー 【宝酒造】おいしいチューハイ プレミアム カベルネ・ソーヴィニョン

おいしいチューハイ プレミアム カベルネ・ソーヴィニョンヴィンテージ:ノンヴィンテージ
コメント:最近はコンビニで、こういった商品があると、反射的に買ってしまう癖がついてしまったのである。イカンよなぁ。
原材料名は、ぶどう(カベルネ・ソーヴィニョン:イタリア産)、ぶどうピューレ、ぶどうエキス、ぶどう種子エキス、アルコール、赤ワイン、酸味料、炭酸、香料、着色料(ぶどう果汁)。
となっており、カクテル

もっとみる
酎ハイレビュー
【サッポロビール】サッポロチューハイ 99.99 クリアシャルドネ

酎ハイレビュー 【サッポロビール】サッポロチューハイ 99.99 クリアシャルドネ

サッポロチューハイ 99.99 クリアシャルドネヴィンテージ:ノンヴィンテージ
コメント:チューハイ業界ではシャルドネやカベルネ・ソーヴィニョンなど、ワイン用ブドウ品種のチューハイが流行っているのか!
原材料名:ウォッカ、ぶどう、糖質/炭酸、香料、カラメル色素。という思ったよりも、シンプルな構成でつくられていますねぇ。
「シャルドネ果汁を使った上品な香りとみずみずしい味わいをお楽しみください。」と

もっとみる