見出し画像

■ 其の255 ■ 金曜日の雑感⑧

❶金曜日の雑感も⑧、ハ週目となりました。
 で、気付いたのですが、このまま続けていくと⑨⑩・・・⑲⑳で、
  白丸数字は終わりです。
 21以降は、白丸がない!
 て、たいした問題じゃないか。

❷時々、ちょっと贅沢な気分になれる玉子焼きを買っています。
  裏面を見たら、石川県七尾市の(有))みやけ食品でした。
  能登の会社が、変わらずに商品を作っていると、ほっとします。

京仕立て だし巻玉子

企業情報 – 有限会社みやけ食品 | おいしさ創造企業 (miyakeshokuhin.co.jp)


 
❸テレビの特集で、イスラエルの徴兵制度の問題をめぐり、
 ユダヤ教の超正統派の生活の特集を見ました。

外見的な特徴としては、男性は頭髪のもみあげを伸ばして黒い帽子・衣服を着用し、女性は髪飾りやスカーフで地毛を隠すことが多い。

ユダヤ教の教義を学ぶことを最優先と考え、近代的な技術や価値観に否定的で、インターネットやテレビなどを利用せず、代わりにパシュケビルと呼ばれる超正統派地区内の街頭に貼られたポスターによって情報を得る。携帯電話は、ユダヤの律法に即した食べ物「コーシャー」のように、携帯電話にもコーシャー・フォンの承認マークが貼られ、宗教指導者から認定を受けた、通話機能のみが付いた機種しか使用できない。つまりスマホは使えない

わたしは対応できそうです。

ただ、不健康そうな色白が気になります。


❹ファミリーマートに貼られたポスターを見ていたら、
  永英明コンサートの告知の文字が、 

 ✖徳 ではなく 〇德 でした。

   えっ、 横棒が一本多い! 
   たぶんファンにとっては当然なのでしょうが、知りませんでした。  

漢字の成り立ち


❺先日朝、広島拘置所こうちしょの前を通ったら、
 黒塗りの車が停まっていて、面会に来たと思われるイカツいお兄さんが、ベンチに座ってマンガを読んでいました。
 何度も来ているから、慣れているのだろうと思いました。

 左側にベンチ、 中央が入口、  右に広島拘置所の文字


❻来年度から、英検がちょっと変わります。
  階級の追加です。
     現在は 3級 ⇨ 準2級 ⇨2級  
     来年は 3級 ⇨ 準2級 ⇨ 準2級プラス ⇨ 2級
  正直言って、「準2」と「準2プラス」の差がピンとこないです。     

英検ホームページより

 そうなると、いずれ準1級と1級の間に、準1級プラスが追加されるかも  しれません。 え~、そうなったら自分は準1プラスを受けるだろうか? 
     いやもう面倒くさいから、あおるようなことはしないで欲しいです。

❼夏バテ防止には、天下一品のこってりです。
 以前、酒のつまみになる話(フジテレビ)で、SUGIZOさんが、
    あれは野菜の濃厚なスープなのだと言われ、たまに食べに行きます。
 あの時は、松本さんが居たなぁーと思い出します。


❽中学校の中間・期末テストって、
 ざっくり言うと、基本問題と応用問題があって、
 勉強の得意な人は難しい問題が解けて、80点とか90点とか取れるという単純なイメージでした。

 でも今は、「知識・技能」の評価 と 「思考・判断・表現」の評価 という項目に分けなければなりません。 
 昭和の人間には、「なんじゃ、それ?」という感じです。

 それで学校の先生はテスト問題を、
  「知識・技能」の評価が65点分
  「思考・判断・表現」の評価が35点分
 というように(とりあえず、無理やり)分けて採点しています。
 文科省がこういう事をさせるから、先生の業務が増えて、ブラックなんて言われる気がします。

 
❾アメリカのバイデン大統領が、選挙戦から撤退することを決めました。
 先週のトランプ銃撃から、今週のハリス注目へと、アメリカの空気はガラッと変わりました。
 岸田総理は、複雑な思いでこれを見ている気がします。
 「やばい、自分にも辞めろ! 出るな!の圧力が来るかもしれない」と。
 
 ただ、わたしは岸田さんには総理を続けてほしいです。
 広島出身だからではありません。
 新しい人に変わって気分が一新され、諸悪を忘れられては困るからです。
 
 
 

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?