見出し画像

【解答解説】第38回管理栄養士国家試験(問42)

問題

感染症に関する記述である。最も適当なのはどれか。1つ選べ。
(1)不顕性感染は、病原性の低い病原体による感染をいう。
(2)E型肝炎は、イノシシ肉の生食で起こる。
(3)デング熱は、新興感染症である。
(4)オウム病の病原体は、リケッチアである。
(5)梅毒の病原体は、クラミジアである。

解答

(2)

解説

(1)×
 不顕性感染は、感染を受けたにも関わらず、感染症状が出ていないことです。病原性の強弱ではなく、症状が出たか出ていないかで判断されます。

(2)⚪︎
 肝炎の主な感染経路です。
 A型・・・汚染された水や食品
 B型・・・血液、体液、母子感染
 C型・・・血液、体液
 D型・・・B型肝炎と重感染
 E型・・・汚染された水や食品、獣肉の生食

(3)×
 デング熱は再興感染症です。再興感染症には、結核、ペスト、サルモネラ、コレラ、マラリア、ジフテリア、デング熱があります。

(4)×
 オウム熱の病原体は、オウム病クラミジアです。
 リケッチアが病原体となる感染症には、ツツガムシ病、発疹チフスなどがあります。

(5)×
 梅毒の病原体は、梅毒トレポネーマです。
 クラミジアが病原体となるのは、性器クラミジア感染症です。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?