見出し画像

はじめまして。

こんばんは!
分子栄養学カウンセラーのKAORIです。

2024年3月15日は

一粒万倍日
天赦日
寅の日


が重なる、何かを始めるにはとても良い日なので、
noteで情報発信を始めてみることにしました!

私の興味はずばり、”美味しい”、なのです!

美味しいものを美味しく頂くためにはいくつもの条件が必要です。

美味しいってどういうこと?
美味しいものってどいうもの?
美味しいものと美味しくないものの違いは何?
美味しいものを食べるにはどうしたらいい?
美味しく食べるために必要なものは何?

子どものころから美味しいものが大好きな私は
こんなことばかり考えてきて今に至ります笑

美味しいものを美味しく頂くためには、

食物の分子構造、人体の仕組み、脳の機能、
から始まって、
農業、漁業、畜産、生産加工、物流、小売りの仕組み
良い素材の見分け方、料理法、飲食店の仕組み、
健康状態、精神状態

などをある程度理解しておく必要があります。
ものすごく沢山の要素が絡んでいます。

”美味しい”、は奥が深いのです笑

で、その"美味しい"を堪能するために私が必要だと考えるものが

”分子栄養学”なのです!

"美味しい"”幸せ”に置き換えることもできます。
美味しいと幸せでしょう?
もしも美味しいと感じられないなら、
美味しいと感じるための必須条件が何か満たされていないのです。

私が自分なりにみつけてきた、”美味しい”の法則と"分子栄養学"の関係をこれからいろんな形で、少しずつお話しできたらなぁと思っています。

それだはまた次回のnoteでお会いしましょう。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?