見出し画像

野生のセキレイが来る古書店

うちの店には野生のハクセキレイが来るんですが🐤
アイコンの子(上の画像も)は初代セキレイ
2013〜2018年まで来てました
本当に頭が良くて愛嬌のある子で
「ハーバード」と呼んでました☺

今は2018年から来てる二代目の子
始めはパートナーがいなくてメスというメスに
鳴いて求愛しては見事にフラれてたので
「うる星やつらの諸星あたる」から名付け「あたる君」と呼んでます 

2代目セキレイ(通称:あたる君)

セキレイは大抵つがい(夫婦)で行動します
毎年あたたかくなる春に店の前で求愛ダンス
1か月後ほどすると雛を連れて餌付けします
餌付けする姿がそりゃー可愛いんですよ!
店の前で餌付けする姿は一週間から10日程で
雛が自分で食べられるようになればサヨウナラ

親セキレイはうちの店をテリトリーにしてるので子供と言えど
冷たい対応をしてここから出ていくように追い立て突き放します
そりゃ冷たいものですよw

毎年2回は求愛、餌付けを店の前で見られます
多い年は年に3回(^_^

初代セキレイのハーバードは嫁の足先が欠損してて不自由だったので
オスでも率先して子育てしてたんですが、
二代目あたるはやることはやるのに・・・でしたわ

長年連れ添ったと言えど油断してたらダメですね
昨年、若いオスセキレイが突如現れ、マーブルちゃんは求愛を受けてしまいました!
でも若いオスに3回も産卵&子育てさせられてクタクタになってました(^^;

2代目メスセキレイ(マーブルちゃん)若い♂と逃避行?

そんな熟年再婚したマーブルちゃんと若いセキレイは今年の春先の嵐でどこかへ逃げたのか、全く来なくなりました

テリトリーを奪われそうになってた「あたる君」ですが
奪われたのは嫁だけで済んだようです
今は独身を謳歌してます

鳥の世界も個体差、性格がありますし
人生ならぬ鳥生があるんですねぇ

#ハクセキレイ #野鳥 #セキレイ
#野鳥の来る生活
#古書店 #古本屋

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?