見出し画像

スタディサプリイングリッシュ英語の効果と口コミ!料金と勉強法を紹介!

スタディサプリイングリッシュは、スマホやタブレットをつかったオンライン英語学習サービスです。

その学習効果は多くのユーザーが評価しており、スタディサプリイングリッシュを利用したユーザーの大半が英語力の向上を実感したとされています。

では、それぞれのプランの料金や勉強法、実際に使ったひとの効果と口コミを紹介いたします。

スタディサプリイングリッシの種類と料金

スタディサプリイングリッシュは大きく分けると3つのコースがあります。

日常英会話コース

「日常会話に必要なとっさの一言や、正しい発音を身に着けられるプランです。

海外旅行や出張の前に、英語に慣れておいたり、以前身に着けた英語の感覚を思い出すのに最適です。

気軽に自分のペースで英語学習ができ、通学や予約の必要もありません。

料金はクレジットカード・携帯キャリア決済が月々払いなら980円、12か月パックが一括払いで9,800円となっています。

また、AppStore決済は月々払いのみで1,000円です。」

TOEIC L&R TEST対策ベーシックプラン

「短期集中の対策になりがちなTOEICの学習をより効率的な対策で、学んだ後も長く使える英語力を身に着けられるコースです。

スマートフォンで単語の習得から演習、解説まで、すべてをスマートフォンひとつで完結することができます。

TOEICを知り尽くしたスタッフによって、新形式にも対応し、スタディサプリ第一人者である、関正生講師による丸暗記ではなく、一生使える英語を身に着けることができます。

料金はクレジットカード・携帯キャリア決済が月々払いなら2,980円、12か月パックが一括払いで29,760円、6ヶ月パックなら一括払いで16,680円となっています。また、AppStore決済は月々払いのみで3,426円です。」

TOEIC L&R TEST対策パーソナルコーチプラン

「忙しい社会人や、短期間で結果を出したい人のために、いつ、何をやればいいのか明確にした独自の学習プランを作成し、精鋭コーチによるチャットコミュニケーションと定期的な音声通話によってサポートするコースです。

いつ何をやればいいかが明確になっていて、コーチによる徹底サポートを受けられるので、学習プランを確実に実行することができ、学習範囲を網羅する充実の学習コンテンツがそろっています。

料金は6ヶ月プログラムが6ヶ月プログラムで12回分割払いなら8,167円、一括払いで98,000円3ヶ月プログラムは12回分割払いなら5,667円、一括払いで68,000円となっています。」

スタディサプリイングリッシュを実際使った人の評判や口コミ

ここまでスタディサプリイングリッシュの概要や料金についてご紹介しましたが、教材としての質はよいのか、サービスは使いやすいのかなど、利用する前には気になることも少なくないでしょう。

では、スタディサプリイングリッシュの評判はどんなものなのか、実際に利用している人たちの口コミをいくつか紹介します。

・20代女性

海外旅行に行く機会が増え、英語が話せないことに不便さを感じるようになりましたが、英会話スクールに通って外国人講師と会話するのはハードルが高いと感じていました。

そんな時、スタディサプリイングリッシュのことを知ったのものの、最初は本当に効果が得られるのか半信半疑だったので、まずは無料お試しコースを試してみることにしました。

実際に利用してみると、アプリ自体の使い勝手がとてもよく、なにより自分のペースで学習を進められるので、気軽に続けることができます。

ただ、マイペースな人はさぼりがちになってしまうこともあるので、注意が必要です。

・30代男性

英語の聞き取りがメインになるTOEICでは、テキストでの学習は限界があり、すぐに行き詰まりを感じてしまいました。

そんな時強い味方になってくれたのがスタディサプリイングリッシュです。

現実的に英語学習に大きな費用をかけるのは難しい状況でしたが、スタディサプリイングリッシュなら、日常英会話コースで月々980円から始めることができます。

有名講師の授業を受けられるというのもうれしいですね。

最初はスマートフォンの画面では小さくてきちんとレッスンできるのか心配でしたが、動画も音声もクリアでとてもやりやすかったです。

また、学習時間の管理や、学習状況のチェックもできるので、英語学習のモチベーションになります。

英会話教室などには費用が高くて通えない、という人にはおすすめのアプリですね。

・20代男性

スタディサプリイングリッシュを実際に利用してみると、とても使いやすいので驚いています。

英語を段階的に学んでいくには十分なコンテンツが用意されていて、日常の英会話をはじめ、TOEICや英検といった資格取得にも役立つサービスだと思います。

講師の方々も皆ネイティブの発音なので、リスニング能力も養うことができます。

キャラクターのセリフを聞いて答えを考えたり、ドラマ形式になっていたり、さまざまな学び方ができるので、大人から子供まで楽しみながら英語を身に着けることができます。

また、わざわざ高いお金を払って英会話教室に通わなくても、とても高いレベルのコンテンツも充実しているので、時間のない方や、近くに英会話教室がない方にも最適なサービスだと思います。

ひと昔前ならこのようなコンテンツや勉強法は考えられなかったのですが、今はインターネットを利用し効率のよい勉強ができる良い時代になったと思います。

「スタディサプリイングリッシュ」を使った勉強法のメリットとは?

このように、実際スタディサプリイングリッシュを利用した人は効果を実感しているようですが、具体的なメリットにはどのようなものがあるのでしょうか。

どのプランでもいえることは、英会話教室などを受講する場合と比較するとコストパフォーマンスに非常に優れているということでしょう。

そして、それぞれのプランにごとのメリットとしては、以下のようなものがあげられます。

まず、日常英会話コースの最大のメリットは、オール・イン・ワンの充実した機能を備えた英会話教材だということです。

アプリを起動すれば、リスニングやスピーキングをはじめ、リーディングやライティング、さらには単語まで学ぶことができます。

次に、TOEIC L&R TEST対策ベーシックプランですが、こちらは、2017年の夏に登場してから、すでにスタディサプリ英語の本流といってもよい位置を築いています。

1回あたりの学習時間が短いことから、隙間時間でも学習することができて続けやすいのが特徴で、単語学習やTOEICの解説講義を視聴することによって、数分で1回の学習を終えられるオンライン学習の強みを最大限生かしています。

そして、2018年春に登場したTOEIC L&R TEST対策パーソナルコーチプランはオンライン完結型の英語パーソナルトレーニングとして、オンライン専属の講師が正しい英語の学習をサポートしてくれるサービスとなっています。

とかく、適切なレベルの課題を自分で設定するのは難しいものですが、このプランではそれぞれの英語力をコーチが客観的に判断し、課題を設定してくれます。

設定された課題は学習計画の提示によってどんな目的でどのようなペースで学習していけばよいかがわかり、最短距離を無駄なく進むことができます。

また、この学習計画アドバイザーと呼ばれる第三者によって、その進捗をチェックしてもらうことができます。

「スタディサプリイングリッシュ」の効果、料金と口コミのまとめ

このように、スタディサプリイングリッシュは、常に快適な英語学習の環境を提供しようという意図のあるサービスで、現在でもユーザーの意見を反映しながら、機能の追加や改善が行われています。

英語を学びたいけれど、英会話教室に通うのは抵抗があるし、時間や費用もかけられないという方には特におすすめの勉強法です。

「英語が話せるようになったら何をしたいですか?」

「どこに行きたいですか?」

「だれと話したいですか?」

英会話ができるようになれば世界が広がることは間違いありません。

今、グローバル化がどんどん進んでおり、英語ができるとまわりのみんなに頼りにされます。

スタディサプリイングリッシュ紹介動画:約3分

今英語を勉強している方もせっかくなら効率よくスキルアップしたいですよね!

それを叶えてくれるのが今回お伝えした「スタディサプリイングリッシュ」です。

気になる方はスタディサプリイングリッシュの7日間無料体験を試してみてはいかがでしょうか。

スタディサプリの勉強法があなたに合えば、そのまま続ければいいですし、もし合わないと思えば「7日間の無料期間」だけ使ってやめることもできます。

ぜひ英語のスキルアップを目指してがんばってくださいね!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?