見出し画像

日本人の発音がネイティヴのように聞こえないのはなぜ?

画像1

日本人の英語はなぜネイティヴのように滑らかな発音に聞こえないのでしょうか?

それは英単語の一つ一つが、途切れてしまっているというのが一番の原因なんです。

また日本人が英語をしゃべると、どうしても日本語のなまりが残ります。

カタカナ英語ではいつまでたってもネイティブのように滑らかに話すことはできません。

と同時に相手が話す言葉も聞き取ることができないんです。

発音とリスニングはきってもきれない関係があるんです。

今回は、日本人の発音とリスニングができるようになる方法をお伝えします。

英語を滑らかに発音するコツとは?

日本語というのは、単語と単語がはっきりしていて、「ブツッ!ブツッ!」と単語ごとに切れているイメージです。

それに比べて英語というのは音がゆるやかにフェードアウトして、そこに新しい単語つながるような感じです。

全体的につながっているイメージです。

だからとてもなめらかに聞こえるんですね。

英文が一つの長い単語のように聞こえるのはこのように発音されているからなんです。

ということはネイティヴのように滑らかに英語を話したいのなら、一つ一つの単語で区切るのではなく重ねるように発音してみて下さい。

そのためにはある程度話す言葉を覚えておかなければ、重なるような滑らかな英会話は難しいでしょう。

英語では英単語と英単語の間に区切りは存在しないというイメージで発音するといいです。

単語の最後の子音よ次の母音はつなげる感じで話す。

●I have my bag and camara

アイ ハヴァ マイ バッガンダ キャメラ

みたいな感じですね!

つながる音というのはある程度パターンがあるので、それさえ暗記してしまえば後は音読して口の動きを体に覚えさせるだけです。

そして息を深く吸って単語を長く発音し、次の単語を重ねるように話す。

また、滑らかに話す”ということは、”英語を話すスピードが速くなる”ということにもつながります。

英語でよく使われるフレーズは話しやすい形に変えられている場合があります。

例えば

want to ~(~したい)は、 I wanna(ワナ)

be going to ~(~するつもりです)going to の部分が gonna(ゴナ)

これらは知らなかったら、元のフレーズが何なのか分かりませんね?

そうなると何が起こるか?

リスニングができないのです。

単語自体は知っていてもつながる音を知らなればリスニングはできません。

このようなフレーズを覚えることも滑らかに話すコツとリスニング力を上達させるポイントと言えます。

あとは何度も同じフレーズを繰り返し音読して口の余計な筋肉に力が入らないように話す練習をすることが大切です。

日本語も毎日声に出して話しているからこそ、滑らかに話すことができていますよね?

英語だって同じです。

いくら知識が豊富でも、音読というアウトプットをしないと滑らかに話すことなんてできません。

以上がネイティヴのように、英会話をなめらかに話すポイントです。

今まで何となく英語を音読していた人も今日からこのポイントを意識しながら発音してみてくださいね。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?