マガジンのカバー画像

英語エンターテインメントエッセイ「英語のそこのところ」

144
Native English Speakerはどうしてwhy を連発するの?  なんで、a やthe にこだわるの?  日本人にとって理解しにくい英語の感覚は、実はNative…
運営しているクリエイター

2021年8月の記事一覧

第38回 不機嫌にならない方法

【前書き】 今回、投稿するエッセイは2014年8月7日に水戸市の「文化問屋みかど商会」のファクシミリ配信誌に掲載されたものです。時節にそぐわない内容はご容赦ください。わたしはNative Japanese Speakerの良さを国際基準というブルドーザーで踏み潰されたくないと思っている人間ですが、Native English Speaker の「お互い様」の感覚は見習いたいと思っています。(著者) 【本文】 以前、勤めていた英会話スクールは広告を打たないという方針のちょっと

¥220

第39回 最善手?

【前書き】 今回、投稿するエッセイは2014年8月14日に水戸市の「文化問屋みかど商会」のファクシミリ配信誌に掲載されたものです。時節にそぐわない内容はご容赦ください。国際問題に関しては、Native English Speakerとはやはりちょっと違う感覚をわれわれNative Japanese Speakerは持っていると思います。こういう常識のずれは意識しておきたいものです。(著者) 【本文】 今日は8月14日、明日は8月15日で終戦記念日です。  私の子供のころは、

¥220

第40回 遠くへ、もっと遠くへ

【前書き】 今回、投稿するエッセイは7年前の2014年8月21日に水戸市の「文化問屋みかど商会」のファクシミリ配信誌に掲載されたものです。時節にそぐわない内容はご容赦ください。物事の関心の方向が内向きか、外向きか違いはNative English SpeakerとNative Japanese Speakerの間でははっきりあります。この辺りの感覚がCOVID-19 の対処にもあらわれている気がします。(著者) 【本文】 1969年生まれという年代のせいなのか、それともSF

¥220

第41回 なんとなくじゃ、伝わらない

【前書き】 今回、投稿するエッセイは7年前の2014年8月28日に水戸市の「文化問屋みかど商会」のファクシミリ配信誌に掲載されたものです。時節にそぐわない内容はご容赦ください。日本語と英語の表現の仕方にこんなに大きな違いがあるんだなぁっと沁み沁み思った出来事を扱ってみました。(著者) 【本文】「ねえねえ、徳さん。ちょっとこれ見てもらえる?」  困り顔をしたDido が徳田の席まで来て、持っているプリントアウトを徳田に渡した。 「なに?」  まあ、こういう時はトラブルの始まり

¥220