娘のお弁当作りで気をつけていること
今週から長女のお弁当作りが始まり、お弁当作りがかれこれ4年目に突入しました。
ワタシが作ると「かわいい」お弁当とはかけ離れてしまうのですが、長女からの文句もないため、今年度も引き続きワタシが作ることになりました。
年々お弁当が雑になってる??
お弁当作りに費やす時間や見た目は以前とあまり変わっていませんが、中に入るおかずが手抜きになってきている気はしています。
例えば、今回作ったお弁当に入れた鶏肉は、コストコで買ったローストチキンをほぐしたものだし、ニンジンと小松菜のナムルは電子レンジだけで作りました。
「なるべくフライパンを使って料理をしない」「簡単に誰にでも作れる」というゆるーいコンセプトでお弁当作りをしないと、長続きしないと思っています。
そんなお弁当に対して、娘からクレームは来ていないため、日々手抜き度がますというわけです。
お弁当を作り始めたころは、もっと気合を入れて、がんばって作っていた気がするのですが、今となってはもう戻れません…
お弁当作りで気を付けている2つのこと
そんな手抜き弁当ですが、2つのことは気をつけるようにしています。
気を付けていること1:彩り
毎回4種類作るおかずのうち2品は冷凍食品かチルドの商品を使って手抜きをしているのですが、色が茶色くなりがち。
お弁当全体を見て、色が4色以上になるようになるべく野菜物は自分で作るようにしています。
お弁当に緑のものが入っていないときは緑色の食べ物を入れたり、赤やオレンジを加えてみたり。
毎回色を追加するために入れる野菜のおかずは、他のものを作り終わった後に作るようにしています。そうすることで、他の料理と色が合わないように気を付けています。
気を付けていること2:油をなるべく減らす
なかなか難しいのですが、お弁当に入る油の量をなるべく減らすよう心がけています。
冷凍食品などは別にして、とかくお弁当に入れるおかずは「揚げ物」「炒め物」になりがちですよね。
作るのが簡単ということもあり、卵焼きなど油でいためる料理が多くなってしまうので、最近なるべく蒸したり、生で食べる料理を作るように心がけています。
ただ、野菜などは電子レンジで加熱すると栄養素が食材から出てしまうというデメリットがあるため、それを克服にはどうしたらよいのか模索しながらすすめています。
最後に
日々そんなことを考えていますが、そんなこんなで、今年もお弁当作りが始まりました。
朝早起きして作るのは、非常に面倒ではあるのですが、長続きするよう手を抜きながら、細々と続けていきたいと思います。
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?