東海てどこなの?

 東海は多分決められていなさそう?

 私の個人的イメージでは東海といえば静岡や浜松など
名古屋は東海の端でむしろ中京のイメージ

 じゃあそのイメージはどこから?
東海というのは京都(当時の都)の東の海でしょう
西海は瀬戸内海などになるでしょう

 とすれば尾張の国から東となります
18きっぷ移動だと豊橋~熱海の長さで東海の旅が感じられます
うなぎ ・みかん・ お茶・ お寿司などが頭に浮かんできます

 近年よく使われる東海3県は静岡がなぜか外されて愛知・岐阜・三重です。伊勢湾に面しているので三重県はともかく、なぜか岐阜県が入っています
岐阜県は内陸だからどう考えても東海じゃないです
中仙道なので東海道にも入っていないし違和感を感じてしまいます

 でもこれは私の感覚です
議論して東海を定義するのが大事なことでしょうか?
大事なのは東海の基準の一致ではなく、そういう話もついでにできる環境なのかもしれません


#創作の土壌 #創作環境 #伝えること受け取ること #東海 #イーアイオー

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?