東海道

 江戸から京までの主要街道の東海道
約500km近くあるようです

 飛脚は数日で走ったの?
24時間走ったとして時速8キロ? (算数苦手)
夜間は走らなさそうなのでそれ以上の速さ
マラソンランナー並みの速さで走ってたの?

 現在なら東京から京都まで快速や普通を乗り継いで約9時間
(名古屋から滋賀県草津までは旧東海道から外れます)

東海道をひたすら歩いた江戸時代
自動車移動の現代
わざわざ運動施設でベルココンベアーみたいなので歩くの?

 人と会うのにスケジュール調整してわざわざ時間と場所を決める現代
これがメールになるとさらに便利さと引き換えに失うもの

 時間をかけるのは贅沢に?
得たものと失ったもの

「無駄」がすり減っていく
「軟骨」はすり減りぶつかり痛みに

#創作の土壌 #創作環境


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?