見出し画像

【OFF:PLAYLIST】ENHYPENの軌跡

プレイリスト作りました。

2021年7月6日、韓国はSM Entertainmentの人気グループ・EXOの日本デビュー記録を5年半ぶりに塗り替えたHYBE LABELの新人グループ・ENHYPENの軌跡を示した、プレイリストを作りました。


昨年、日韓同時配信で放送されたオーディション番組「I-LAND」から生まれたグループ、ENHYPENが今月6日に日本デビューを果たし、その日本デビューを記念したプレイリストとなっています。

画像1

Track1~7は、「I-LAND」放送中に番組用に制作された楽曲、またデビューを勝ち取ったメンバーの初めてのメディアでのパフォーマンスに使用した楽曲です。

・M1:Into the I-LAND/I-LAND
1st Stageの使用楽曲で、BTSを世界のスターに育て上げたパンPDがこの番組のために制作したシグナルソング。
I-LANDでの一番最初のテストのパフォーマンスと、I-LAND最終回での練習生全員による感動的なパフォーマンスを見比べるのも楽しいかも。

・M2:The 7th Sense/NCT U
ENHYPENの02zでもあるジェイ、ソンフンが対面式で披露した楽曲。23人の練習生の中でも特にシティボーイ感あふれる2人にぴったりの曲でした。なぜか二人のパフォーマンスの時だけ、エフェクトとか照明とか演出派手な気がしたのは私だけ、、?

・M3:Jopping/SuperM
ENHYPENのマンネ、NI-KIとBIG HIT Japanよりデビュー予定のニコラス、そして一時、ENHYPENの所属事務所であるBELIFTにてソロ活動もしていたハンビンの3名によるグローバルユニットが披露した楽曲。対面式のこのパフォーマンス時点から、3人のダンススキルは光っていましたね。

・M4:BOSS/NCT U
「I-LAND」開始時点から、ENHYPENの先輩でもあるTOMORROW X TOGETHERのデビュー時に、デビューメンバー候補に入っていたため、他の候補者からも注目度も高かったヒスンのソロパフォーマンス曲。ヒスン然り、ジェイフン然り、不定期に行われるDANCE JAM Liveを見ていても、イプニメンバーはNCTが好きなのかな?という印象が強いです。

・M5:All I Wanna Do/Jay Park
ENHYPENのリーダーであるジョンウォンが披露した楽曲。I-LANDを見るまで、私はほとんどK-POPを聴いたことがなかったんだけど、これでジェイ・パークの新譜は毎回チェックするようになりました。

・M6:CROWN/TOMORROW X TOGETHER
このユニットは一番練習生歴の短い3人で構成されたユニットだったものの、結果的に3人のうちジェイク、ソヌの2人がENHYPENとしてデビュー!このパフォーマンスの時から、ソヌのアイドル感はずば抜けてた。

・M7:Calling(Run To You)/I-LAND
I-LAND最終回、メンバー決定の直前に披露された新曲。この曲がI-LANDのために制作された楽曲の中で一番好きです。パフォーマンスも見てください。みんながI-LANDで戦い抜いてきた戦士の表情をしている。。

Track8~11は「I-LAND」放送終了後、昨年11月30日に韓国デビューしたアルバムの収録曲です。このアルバムで彼らは4つの新人賞を獲得しています。

・M8:Given-Taken/ENHYPEN
デビューアルバム「BORDER: DAY ONE」のタイトル曲。ここはあえてMVではなく、スチュムの動画をリコメンド。スチュムの4Kパフォーマンス動画は、音声を消して画質を最高に設定し、0.25倍速で見るのが好きです。(変態)サムネはウリリーダー、ジョンウォナ!!!

・M9:Let Me In(20CUBE)/ENHYPEN
レミインはメンバーみんなのペット感があふれ出てるホリデーVer.のパフォーマンス動画を載せます。

・M10:Flicker/ENHYPEN
上段で、M7のCalling (Run to You)がI-LAND楽曲たちの中で一番好き、と書きましたが、Flickerは2番目に好きな曲です。(ただ、キーはI-LAND本編の時の方が好きです)とにかく私は、ヒスンにFlickerチームのメンバーとして選んでもらえず、怒り狂っていたジェイヤのFlickerが見れて大満足です。

・M11:10Months/ENHYPEN
10Monthsはどうしよっかなーと思ったけど、今まで載せていないテイストの映像でいうと、リレーダンスですね!可愛さ満点の曲です◎

Track12~14は初めてのファンミーティングで、Track15はオンラインライブでそれぞれカバーを披露した楽曲です。

・M12:LOVE ME RIGHT/EXO
次の2曲は初めてのファンミーティング「EN-CONNECT」で披露したユニットパフォーマンス。ダンスプラクティス動画を載せます!これはまだHYBE本社移転前の練習室でしょうかね。

・M13:I Like It/BTS

・M14:Boy In Luv/BTS
サンナムジャもペンミで披露した曲なのですが、イルデの活動で出演した「MUSIC BLOOD」でも披露しており、その時のパフォーマンスがかっこよかったので、その動画を載せておきます。

・M15:Very Good/Block B
KCONで披露した、Very GoodのパフォーマンスはENGENEの間でも人気の高いステージの一つではないでしょうか? I-LANDの前半戦でもお世話になったPD・ZICOが以前所属していたグループ、Block Bのイケイケな一曲です。

Track16~19は初めてのカムバックとなった、2枚目のアルバムに収録された楽曲です。

・M16:Not For Sale/ENHYPEN
2枚目のアルバム「BORDER: CARNIVAL」に収録されているこの曲は、ラジオ番組での生パフォーマンス動画をレコメンド。サムネではジョンウォニが相変わらず舌ペロしてます。

・M17:Mixed Up
「Mixed Up」はおそらくカムバショーの時しか映像が出ていないのでは?というくらい、今のところパフォーマンスしている姿がなかなか希少な曲です。でもかっこいいので好きです。サビ前にテンションが上がっていく感じのとこが特に好きです。

・M18:Drunk-Dazed
DDはSummer Editionのコンセプトが爆イケだったので、そちらを。そして、この動画をよーーーく見ると、次回のカムバのスポが、、?

・M19:FEVER
FEVERはイプニのYouTubeチャンネルに上がった、パートチェンジチャレンジの動画をおすすめします。(K-POPアイドルって、いろんな形で歌わされたり踊らされたりして、本当に大変だと思うけど、たくさんのコンテンツをいつもありがとうございますという急な感謝)

そして、最後のTrack20が今回の日本デビューCDに収録された日本語オリジナルの楽曲「Forget Me Not」!今、話題のアニメ制作会社「MAPPA」が手がける、水球をテーマにしたアニメ「RE-MAIN」のオープニングソングのタイアップとなっています。

ちょうど、先日行われたイルデ記念オンラインショーケースのパフォーマンス動画が出たので、そちらもどうぞ!


最後に、プレイリストのカバー写真に使った円陣の写真は彼らのデビューが決定した生放送のキャプチャで、彼らの人気を押し上げているファンダムの名前「ENGENE(エンジン)」を表したく、設定しました。
彼らのストーリーはまだ始まったばかり。


昨年作った「I-LAND」の番組中で使われた楽曲をまとめたプレイリストは下記からどうぞ。

・Season1(23人の候補者による対面式含む全5回のサバイバルステージで使われた楽曲)

・Season2(Season1で勝ち残った12人の候補者による全4回のサバイバルステージで使われた楽曲)

アプロド サランへ~ エナイプン~~♡♡♡

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?