MTG:禁止改訂の個人的予想

もうすぐ禁止改訂があるらしいが下環境は知ったこっちゃないので
スタンダードと統率者戦だけ予想。

スタンダード

現状の環境は多少偏りはあるもののメタも回ってるので
環境のテコ入れはあまり必要がない感が。
これで禁止改訂がかかるとするならば次のエルドレインが出たときに
ローテーション間隔が伸びたことによる本来無いはずのカードが
環境に残ってしまうのを防ぐ形での禁止ではないかと思う。

よって禁止改訂の予想は次のように。

本命:なし   対抗:なし  大穴:ニューカペナトライオーム5種

エルドレインのマナ基盤はおそらくトライオームが残ることを
想定してないと思うので、本来ローテーションする前後で退場の可能性。
なおかつ今回の当事者カードは多色運用が前提っぽいので
カードの性能次第ではあるが当事者カードを積めるだけ積む5色という
構築も何もないデッキが出かねない。
今回は「頭エルドレイン」でないことを期待したいが。

統率者

《オークの弓使い》が面倒臭すぎる。これとの
2枚コンボで人が死ぬカードの種類と、最悪他者に引かせて
打開してもらおうという作戦すら取れなくなる上に、
2者がそれぞれ出して共謀されるともう最悪である。
というわけで個人的な私怨も含めた禁止改訂予想は以下。

禁止:《オークの弓使い》《タッサの神託者》《ドラニスの判事》

この3枚に共通することは1つ。「お前ら、ゲームをやらせろ。」

次のアショクもLOのおもちゃになりそう、5マナだが《暗黒の儀式》を
はじめとするマナ加速がある統率者戦では1ターン目キャストも
そう難しくない上にコンボの相方はライフのみのカードなら何でもいい。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?