見出し画像

芒種(実山椒とジャスミン)移ろいゆく水と花

一年を春夏秋冬の4つに分け、さらに約15日ごとに分けた二十四節気。農業の目安として季節の変化に対応するために中国より伝来したと言われています。

移ろう季節をより身近に感じることができたらと思い、emmyと、Mayu Araiによるドリンクといけばなを二十四節気の時季に合わせ、お手紙のやりとりをしています。

今回は第三十五回目の『芒種』、emmyからのお手紙です。

-

Mayuさん、こんにちは。

先週までの日射しの眩しさから一転、今日は季節の移ろいを知らせるかのような雨空。

窓から外の様子を見ていると、どさりとバケツをひっくり返したような雨からさらさらと霧のような細かなものまで、一日中雨の日でも表情が様々だなと思い、つい雨の名前を調べていました。


お手紙を読み返すと前回の『小満』の日も雨だったのですね。
最近なぜか節気の変わり目に雨が降るような気がするのはわたしだけでしょうか・・・?

やわらかな色合いの姫リョウブと菊の取り合わせがとても爽やかで、夏の気配をいただきました。


穀物の種を蒔く意味の『芒種』。梅雨の時季とも重なる節気です。
雨の音を聞きながら瑞々しいメロンや梅の芳しい香りを嗅ぐと、今年もこの季節がきたのだなと気圧に押されていた気持ちも明るくなります。

今回は爽やかさとピリリとした刺激が魅力的な実山椒を使いました。

実山椒の処理はなかなか手間がかかりますが、それもこの時期ならではと思うと愛おしく感じます。


実山椒にふわっと香るジャスミンの花、
青梅とほんのりハチミツを加え
甘酸っぱい桃のビネガーできゅっと味を整えます。



甘酸っぱい味わいと花の香りにスッと後から山椒が駆け抜けていきます。
しとしとと降り注ぐ雨の日に合わせた一杯です。


しばらくは雨と付き合う日々が続きますね。
天候とともに体調も崩れやすい時ですがどうかご自愛くださいませ。

それではまた!


-

二十四節気に合わせ、季節に寄り添ったドリンクとお花の交換会をしています。
よければこちらのマガジンもフォローしてください。



emmy/emi
MayuArai


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?