見出し画像

夏至(バナナの花とコリアンダーの花)移ろいゆく水と花

一年を春夏秋冬の4つに分け、さらに約15日ごとに分けた二十四節気。農業の目安として季節の変化に対応するために中国より伝来したと言われています。
移ろう季節をより身近に感じることができたらと思い、emmyと、MayuAraiによるドリンクといけばなを二十四節気の時季に合わせ、お手紙のやりとりをしています。
今回は第八十五回目の『夏至』、emmyからのお手紙です。


-

Mayuさんこんにちは!
今日は雨降りの『夏至』ですね。
そろそろ梅雨入りかと思いつつ毎年のことながらこんなに暑かったかしらと戸惑う日々です。


前回の芒種のお手紙では、ふわふわとしたスモークツリーの霧間に浮かぶダリアが幻想的でした。こちらのダリアは昨年、私の澱々開店の際に贈って下さったお花にも入れて下さっていてとても感慨深いです。Mayuさんのお花に幾度も救われました。その節は本当にありがとうございました。


曇っているためかあまり実感がないのですが今日は昼間が一年で長い日です。これから夏が本格的になって行くのに陽は徐々に短くなっていくのですね。不思議。

今回は夏に向けてバナナの花とコリアンダーの花を使って少しスパイシーなドリンクを作りました。


先日甲府を訪れた際に偶然八百屋さんで見つけたバナナの花。
初めての食材に思わず手に取ってしまいました。


中東ラグビーボールみたいな見た目。。
やっと片手で支えられるくらいのずっしりと重いです。


大きい皮?花弁?を剥くとバナナの赤ちゃんが、、、
これが筍のように永遠に続きます。
香りはあまり強くなく、”青いバナナの花”(想像)みたいな香りです。


アクがあるので旬のコリアンダーの花と合わせ、一晩かけて抽出し、渋味を活かしてドリンクにします。



抽出したバナナの花とコリアンダーの花にセイロンティーを合わせ、ピリッとした青唐辛子とレモンの酢で味を引き締めました。グラスの上にはセロリの花を飾っています。


オリエンタルな香りとスパイシーな味わいに。後味はすっきりと涼やかです。




今年の梅雨はどうやら短いのだとか。
夏に負けないよう体を整えていかなければと思ったりしています。
Mayuさんもどうかご自愛くださいね。

それでは、また!




-

二十四節気に合わせ、季節に寄り添ったドリンクとお花の交換会をしています。
よければこちらのマガジンもフォローしてください。


emmy
MayuArai


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?