マガジンのカバー画像

ニュースや時事問題

39
ニュースや時事問題に関する自分の投稿をまとめてみました。
運営しているクリエイター

#ニュース

「川口クルド人病院騒動の逮捕者が再入国「帰りたくない」日本滞在も再び強制送還」(…

<独自>川口クルド人病院騒動の逮捕者が再入国「帰りたくない」日本滞在も再び強制送還 概要…

Eimi1003
2時間前
2

AIで自動仕分け「葉とらずりんご」の輸出を拡大に向けた新りんご選果場完成 弘前市

https://news.ntv.co.jp/n/rab/category/economy/raf25e0c23591d46bf8b415c1f266ae28

「選果機にはりんご業界初の人工知能・AIが導入され5台のカメラで撮影した画像から1秒間に3個から4個を自動で仕分けられます」

Eimi1003
3日前
1

米超党派TikTok禁止法案が下院通過・・・一方でTikTokは米国内のユーザーを動員し禁止…

一方でTikTokと親会社の北京字節跳動科技(バイトダンス)は、禁止法案の通過を阻止するために…

Eimi1003
3か月前
13

発行中止のトランスジェンダー本刊行へ 「不当な圧力に屈しない」産経新聞出版

https://www.sankei.com/article/20240305-KKZ57HKC2JGM7FNCO6BTPPCNHQ/?fbclid=IwAR1swZlhYO3-7plZ-pg6CMfWxiqBpISmM7zuHpEphbgvItOxNLTsMQQqU1U

『(前略)「不当な圧力に屈せず、発行を決めた」としている。同社にはすでにSNSなどを通じて抗議文や脅迫めいた書き込みが届いているという』

Eimi1003
3か月前
6

中国「警察拠点」を捜索 警視庁公安部 持続化給付金詐取容疑で女2人を書類送検(産…

海外警察拠点とは、中国の各自治体の警察が他国に設置した「在外中国人向け警察署」の事。 表…

Eimi1003
4か月前
7

雪国の課題解決へ “無人”で「自動除雪」~小国町・NTT東日本が実証実験 山形

https://news.yahoo.co.jp/articles/6a0c93f02441dd6530b156bf6a7874310d0c921e

「あらかじめ設定した雪の量をセンサーが感知すると、除雪機にデータが送られ、登録したエリアを自動で除雪する仕組みとなっている」

Eimi1003
4か月前
5

『「生徒よりも講師募集のほうが人が集まる」ヨガインストラクターの労働実態』に対して思う事

https://www.sankei.com/article/20240209-P6K5NWB2OJMEHHOV266MQMG2P4/

「中国人観光客が日本産水産物の魅力に触れれば、今後、中国で輸入停止解除に向けた機運が高まる可能性がある」

中国政府の体制維持と面子保持のための印象操作と禁輸。つまり訪日中国人が魅力に気づいたとしても中国政府は変わりませんよ。

Eimi1003
4か月前
4

ジョージアで摘発された詐欺グループ

ジョージアで詐欺と資金洗浄を行っていた金融取引詐欺グループが逮捕されました。詐欺グループ…

Eimi1003
4か月前
11

ウクライナ政府の担当者が来日 災害廃棄物の処理方法を研修(NHKニュースより)

ウクライナ政府の担当者が来日 災害廃棄物の処理方法を研修 環境省内の「災害廃棄物対策情報…

Eimi1003
4か月前
4

欧州におけるテロ組織ハマス工作員の逮捕-米シンクタンク「ジェームズタウン財団」の…

2023年末にはドイツ、デンマーク、オランダでテロ組織ハマスの工作員と見られている複数の人物…

Eimi1003
5か月前
8

免税品を購入し出国前に転売 政府調査で不正の横行が判明
https://www.sankei.com/article/20231230-QFRSVHO6WRMK7FD227Q34RT5AM/

訪日観光客を対象にした免税制度は既に破綻しているのでは?
消費税込みの値段で買い物をしている人(日本人・在日外国人・免税制度を利用していない訪日外国人)に不公平過ぎます。

Eimi1003
5か月前
2

日米韓「サイバー協議体」新たに設置へ 北朝鮮の攻撃に対応
https://www.sankei.com/article/20231106-4ZI2YEG3WZIFXC473FHFFVYA6E/ 

「2022年に北朝鮮ハッカーが窃取した暗号資産(仮想通貨)は過去最高の推定17億ドル(約2540億円)を記録。前年の約4億ドルから急増した」

Eimi1003
7か月前
5

多様性推進の正体とは多数派差別(英国空軍の例)

リンク先の記事はSky Newsの記事。 リークされたメールなどの内部資料によりますと、英国空軍(RAF)は女性や人種的少数派(非白人)の登用のために白人男性の応募者に対して不利な扱いをしていた事がわかりました。RAFにはトップから多様性推進のプレッシャーがあり、そのために採用段階などにおいて女性や人種的少数派を優遇していました。 メールは中間管理職らが2020年から2021年頃に送ったもので、中には白人男性を「無駄な」存在と位置づけ、女性や人種的少数派の応募者が増えるま