マガジンのカバー画像

ハンガリー

36
運営しているクリエイター

2019年2月の記事一覧

ハンガリーの謝肉祭/ファルシャング(FARSANG)

ハンガリーの謝肉祭/ファルシャング(FARSANG)

毎年 2 月に入ると、ハンガリーの幼稚園や小学校では謝肉祭/ファルシャング(farsang)の行事が行われる。いわば仮装パーティーで、玩具店で売っている衣装の子供もいれば、手作りの衣装の子供もいる。うちの場合、その年に子供がなりたいものによる。

次男は手作りの場合が多く、ここ数年はスティーブ(マインクラフト)、唐傘小僧、マリオを作ったが、今年はクラスでお題が「宇宙」と決まっており、うちの次男に割

もっとみる
世界最長ソーセージのギネス記録をハンガリー人が更新

世界最長ソーセージのギネス記録をハンガリー人が更新

2019 年 2 月 2 日にハンガリーのシャヨーヴァーモシュ(Sajóvámos)という人口 2,100 人の村で世界最長ソーセージのギネス記録が更新された。長さ 2,431 メートル、重さ 1.7 トンで、16 人が半日かけて作った。

直前の記録は 2015 年にセルビアのソーセージ祭りで作られたソーセージで、長さ 2,031 メートル、重さ 3 トン(ハンガリーのソーセージよりは太かったよ

もっとみる
ボグラーチグヤーシュ(BOGRÁCS GULYÁS)

ボグラーチグヤーシュ(BOGRÁCS GULYÁS)

グヤーシュについては Wikipedia 等に詳しい情報があるので、ご参照あれ。でも実際にハンガリー伝統のボグラーチ(吊り鍋)でグヤーシュを作っている動画は少ないかもしれないので、ノートを作った。週末農業を始める予定の土地の整備をご近所さんが手伝ってくれており、作業のかたわら、ご近所さんにボグラーチでグヤーシュを作ってもらった。この動画ではパンを添えているが、ノケドゥリ(nokedli)/ガルシュ

もっとみる
パーリンカ(PÁLINKA)

パーリンカ(PÁLINKA)

日本ではハンガリーはワインで有名だが、パーリンカという蒸留酒へのこだわりも非常に強い。EU 規制に基づくハンガリー国内法では、(1)ハンガリー国内で栽培された果物を原料とし、(2)ハンガリー国内で蒸留・瓶詰され、(3)アルコール度数が精留時は 86% 以下で瓶詰時は 37.5% 以上のアルコール飲料を「パーリンカ」と呼ぶとしている(英語版の Wikipedia より)。

ウォッカとの違い日本人に

もっとみる