見出し画像

心がセーブして、自分の強みを捉えることができていない

皆さんは、自分の良いところ、強みを捉えていますか?
「自分ではよくわからない。」
「私には強みなんてない。」
と反応される方、けっこう多いです。

親友に尋ねるときっぱりと言い切ってくれるのに、自分では言い切れない。
おかしいですよね。

自分で自分を捉える時には、普段マイナスに感じていることのほうが先によみがえってきて、心が「そんなことないよ」「マイナスが気になる」「こだわりはただのこだわり」と、強みと捉えることをセーブしてしまいます。
他の人の力を借りると、強みをとらえやすくなるのはそのせいです。

コミュニケーションマネジメントの最初のステップは、一人一人を捉えるために、まず自分を捉えることから始めます。
ステップ1では以下のような質問で、一緒に考えていきます。
①他の人から言われる”あなたの良いところ”は、どんなことですか?
②自分のことで気にしていること・嫌だと思っていることはどんなことですか?それを肯定的にとらえると、どのような表現になりますか?
③あなた自身が、口には出さないけれどこだわっていることを、できるだけ多く洗い出して、それらの共通項を言葉で表現してください。

少しずつ、気づきを増やし、あなたらしいコミュニケーションのレベルアップを図りましょう。


いろいろつながっていただけると嬉しいです😊

✅Twitter→ @EikoSuya
✅Instagram→ value_of_life_eikosuya
✅Facebook→ @valueoflife202203


ご質問・ご要望等、クリエーターへの問合せからお気軽にご連絡ください。

クリエーターへの問合せ

よろしければサポートをお願いいたします。「個の輝き」「企業の成長」「選ばれる品質」をモットーに2022年3月に起業しました。いただいたサポートは、多くに皆さまへの気づきのエッセンス提供に役立ててまいります。