見出し画像

2022.8.2 熊本県伝統工芸館

伝統工芸館での演奏でした。
40周年だそうで、この日は朝から開会セレモニーでの演奏。
県知事もいらっしゃって軽く緊張。

くまモンも登場。
熊本の伝統工芸品でもある山鹿の灯籠を被っての登場。
着物も当祭りの時のやつ。

くまモン入場の際は僕達が「カモンくまモン」をショートバージョンにアレンジして演奏。
初コラボでした。

何度か会った事あるけど、本当に人を笑顔にするパワーとユーモアの持ち主。
沢山の人に愛されているのが分かる。
年甲斐もなく手を振ってはしゃいでしまう。

ランチは隣のKKRホテルさんのレストランでご馳走になりました。

こういった綺麗な雰囲気で出てくると緊張。
サラダとカボチャと人参の冷製スープ。
甘みとコクがあって美味し。

と、ビーフシチュー。
歯が無くても噛める程に柔らかくて美味しかったす。

久しぶりの贅沢ランチ、幸せ。(自分で払ってないけど)

館に戻り1ステージ演奏。
空き時間もちょっと長いので外に糖分補給へ。

桃のパフェ。
みずみずしくて甘い。
旬のフルーツも食すべきですね。

しっかりカロリー摂ってラストステージ演奏。

お客さんもしっかりと聞いて頂き楽しかったです。
後は8/10〜8/12の3日間演奏します。

館を出てすぐに見上げる熊本城。
圧巻です。

お聞き頂いた皆様、伝統工芸館関係者の皆様、くまモン隊長、ありがとうございました。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?