見出し画像

MUP WEEK-9 論理的思考スキル-1

論理的思考=ロジカルシンキングとも言われています。
掛け算の法則で、スキルがあっても論理的思考スキルが無ければ無意味となってしまう最重要スキルです。

フェルミ推定

実際に調査することが難しいような捉えどころのない数字を、いくつかの手掛かりを基に論理的思考力により、短時間で概算すること。
答えの正解不正解は問題ではなく、判断材料となる参考数値を導き出す思考力。

ラーメン屋の売上と利益
   ・座席数:13席
   ・場所:浜松町駅近く
   ・従業員数:3人
   ・ラーメン価格:650円

たまたま入ったラーメン屋の売上と利益が正確にわかる人なんてこの世にはいません。しかし、フェルミ推定を用いて推察してみましょう。

まずはラーメン店を要素毎に考えてみます。この表の考え方はラーメン店だけでなく、多くの業種で利用出来ます。

画像2

ここに数値事実と想定値を入力します。

画像3

この表からこのラーメン店では利益が出ていることが想定出来ます。このようにフレームワーク(式)さえ作っておけば、そこに数値を入れていくだけである程度の想定が出来ます。

論理的思考とは、『なんとなく』な判断から、定量化して『論理的』に判断することなのです。

このように定量化することで、そのときの感情に流されること無く、

なぜこの業種の店舗を開店するのか?
開店する立地はここで良いのか?
ランニングコストはどれくらい?
利益を出せるのか?

経営していく上で次々と出てくる判断ポイントにおいて、最善の選択が出来るようになります。

顧客視点を論理的に証明、追求することがビジネスでは最重要

人というのは物事を自分中心に都合良く考えてしまう動物です。この思考がビジネスにおいて最大の支障になります。

・自分の事業に思い込みを抱いてしまう。
・自分の見える視野が常に正しい。
・何も調べずになんとなくで決める。
・天体の全ては地球を中心に回っていると思い込む(天動説)

少し前に FACT FULNESS という本が話題になっていました。たぶん今でも本屋に行けば目立つところに並んでいると思いますが、私も購入しました。

画像1

この本は、人は物事をドラマチック化してしまう習性があるため、物事を正しく見られていないという内容の本です。学生でも、社会人でも、偉い学者でも、偉い科学者でも、世界に対してネガティブなイメージを持ち、世界は悪い方向に進んでいると思い込んでいる人が非常に多いそうです。

捨てなければならない思考

この勝手な思い込みを無くすために、捨てなければならない思考が2つあります。

画像4

分断思考

画像5

人は物事を2極化的に判断しようとします。これが分断思考です。しかし物事の多くは、そんな簡単はものでは無く、もっと複雑に考えなければなりません。言うなればグラデーションの理解です。

画像6

長所・利点と思われるところにも短所・欠点を考えなければなりません。
短所・欠点と思われるところにも長所・利点を考えなければなりません。

ネガティブ思考

人はいろいろな事に共感しましが、特にネガティブは事には共感しやすい傾向があります。
この傾向を利用しているのがメディアです。ネガティブなことをよりネガティブな演出をすことにより、負の共感を作り上げて視聴率upを狙っているのです。

論理的思スキルにおいて重要なのは

巷にあふれている情報の裏付けをし、そのときの感情に流されること無く、自分の感情や感覚を定量化し証明することが大切となります。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?