見出し画像

第十六の餃子🥟蒲田行脚2 金春 本館

いつだったかは忘れたが、描かれていた僕の夢。

『最高の餃子酒場を出店する!✨』

そんな想いを胸に、今日も餃子を食します🥟島田です。

第十六の餃子 金春(コンパル)本館

蒲田餃子行脚の2店舗目は、
昭和6年創業、蒲田の老舗中華料理店です。金春 本館。

お店に一歩入ると、「これはいいお店に違いない」という雰囲気に包まれた、昔ながらの中華料理屋さん。

お店の外の看板には、秘伝のタレのお知らせが。
そして、水餃子を推してるお店!これは気になるぞぅ。

まずは写真から

外で目につくのは、10個540円の持ち帰りメニュー!
本格中華のメニュー!
ハイボールの種類が面白いなぁ。キタ!!ハーパー!
すごい点心のラインナップ!選びきれない!
おススメの三鮮蒸し餃子
看板商品『羽根付き餃子』
水餃子10個!!うみゃーーー!
この秘伝のタレ!!これがうまい!!

個人的評価
・総合:★★★★★
・価格:★★★★★
・味 :★★★★★
・お酒:★★★★★


食べた餃子は
・羽根付き焼き餃子(6個)300円
・三鮮蒸し餃子(10個)1,100円
・水餃子(10個)500円

【味】
なんだこの値段と味のバランスは!!
焼き餃子6個300円、水餃子10個500円だと!!!!

しかも…全部激烈にウマイ!!!ウマイ!!!

この水餃子の秘伝のたれ、ぜひ一旦体験してみて欲しい。
本格中華に水餃子を食べに行くと、大体付いてくるニンニクたれ。
他の店舗はニンニクが辛すぎたり、味のバランスが取れていないケースが多いけど、ここのは違う!辛くないし、とろみがあって美味しい!!
感動します。

焼き餃子と水餃子だけで、十分に幸せ!そんな飲み方もしたい♪

【お酒】
ハイボールの種類が、他のお店にはない工夫が!
IWハーパーのハイボールが605円と、なかなかリーズナブル。
そして幻のハイボールにもチャレンジ。

幻の霧という、芋焼酎を垂らしてあるハイボール。これも面白いなぁ。

【その他】
思わず満点!!
このコスパと味は最強だな。すっごい気に入ってしまいました。
このクオリティのものをお店で出せたら、本当に最高だ。

しかし、お気付きの方もいるでしょうが…行脚の二件目なので、少し控えめww

さあ、もう一軒行くよ~~!!

今日も、おいしいものを食べてしまった…。
餃子の旅はまだ始まったばかり。
明日もおいしい餃子に出会えますように☆彡

▼前回の餃子


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?