ダイエット、2か月続いてる

ダイエットがこんなに続いたことってないかも?
過去に1度、あったかどうか・・

若い時から、とくにスリムだったことはなく
普通の身体、どちらかといえばしっかりとした身体つきで
華奢と言われてみたかった

さすがに今は華奢と言われたいとは思わないけど
普通体型からはそれてしまって
せめて「中肉中背」に戻りたい・・ああ、身体が重い・・でももう
がまんするなんていや
だって日々の生活、仕事でも忙しく動いてるのに
食生活に気を使って
さらに運動するなんて
そんな余裕どこにある?
ないない!
と避けてきたけど

なんとなく今年、いろいろきれいにしたいと思っていて
自分の身体のなんとなくの不調感がうっとうしいのもあり
ファスティングを年始にやったら、4キロ近く減。
これはいいかもと思いきや、すぐに3キロリバウンド笑

やはり食べないとか、急激にとかは負担が多くてダメなんだなと悟り、ゆるく続ける覚悟でオートファジーを取り入れてみました。

その1か月後、ダイエットプログラムに参加しない?と大好きな友達からお誘いが。
それは自分にとってはお高いサプリを摂るプログラムなのですが、3か月チャレンジで優勝したら優勝賞金がもらえて、サプリ代金がほぼタダになるという副賞があるんです。

そういうものには手を出したことはなく、自力でやるのが今までの自分でしたが、うまくいったことはない。この際、一人でやるよりもモチベーションがあがるだろうし、4人でチャレンジするので責任感の強い私には人に迷惑かけれないということから続くのでは?刺激も受けられて、もしかすると3か月後ダイエットできてるのでは?と清水の舞台から飛び降りる覚悟で(そこまでではない🤣)参加することに。

そしてダイエット開始から、マイナス4.2キロです。(プログラム開始からは2.8キロ減)1日2食食べてますし、1月からだったから新年会もありました。お酒も飲むし、昨日は大福食べました。
それでもじわじわと減り続けています。

それで、せっかく減ってるのでがんばるぞぉ~となるわけです。
他には家族にダイエット宣言をして、毎朝家族LINEに体重を報告しています。それにより、体重が増えても「大丈夫、すぐ戻るよ」とか、減った時には「めっちゃ順調じゃん」など家族の皆さんがえらくサポートしてくださいます。それで停滞期にも自暴自棄になることなく過ごすことができております。

サプリですが、私は半信半疑でした。それで痩せるなら苦労しないよ、と思ってた。でも違うかも・・。サプリは痩せるための魔法のサプリではなく、痩せるための行動を選択できるようにサポートしてくれている感じです。
余計なものを食べたくならないのです。ジャンキーなものとかを。
ある程度の量で満足できていると、思考もクリアになり身体も軽い。
水分を取ろう、ビタミンを取ろう、たんぱく質を取ろう、など食事の内容に前向きになっている気がします。お米も量を減らして取っています。

どちらかというとダイエットしているというよりも、食生活を整えていっている感じなのです。体がデトックスされていく感じ?
それで減るんだからすごいラク!

そしてプログラムにはチームで参加しており、メンバーとメッセージで食事やメンタル、フィジカル面の報告をしあっています。その高めあいもかなりいい感じでモチベーションが途切れない秘訣です。

やっぱり何かを達成するには周りから助けをもらえるのが最強ってことですね!

あと2か月でどこまでいけるかな。3か月で7.5キロ減の目標を立てましたが、達成できるかなー
筋肉量も増やしたいです。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?