マガジンのカバー画像

ヨガのブログ

4
ヨガ関連の色々を気の向くままにゆるりと書いてます♪
運営しているクリエイター

記事一覧

体が硬いからこそヨガ!

「ヨガはやってみたいけど、体が硬いから・・」という声をよく聞きます。せっかく「ヨガをやりたい!」と心が欲しているのに、残念です! 硬いからこそヨガをやった方がいいんですよ~💡 「身体が硬いから、ヨガをしない」というのは、「身体が汚れ過ぎているから、お風呂には入らない」と言っているのと同じだと、ネットで見ました。確かにそうですね。 こういう私も、今はヨガを教えていますが、恥ずかしながら、前は、体は相当硬かったんですよ!ホントに! 運動も苦手ですし(現在形。今でも。散歩や

ヨガをするためにヨガをやってない

なんのこっちゃのタイトルかもですが。 要するに、 ヨガをする、ヨガポーズを極めるためにヨガをやってないってこと。 ムムム・・・それでも、なんのこっちゃ?と、伝わらないかな💦 私がヨガをするのは、 ヨガをすることで、 好きな事を思いっきり極めるため。 ヨガの練習のおかげで、 身体的パフォーマンスが上がり、 疲れにくくなって、 大好きな庭仕事や、 歌うこと、踊ること、 太鼓を叩くこと、 歩くこと、 ライブやフェスで立ちっぱなし、 踊りっぱなし などなど、 一見、 ヨガ

地元の山に頼る。

心がツライ時、 涙が溢れそうな時、 行き詰まって 出口が見えない時、 家の外へ出て、 地元の山を見て深呼吸。 思いっきり頼る。 山に頼る。 心から頼る。 ここへ越してから 10年近くになる 私の儀式。 地元の山は 巨石がいっぱいの 古代の巨石信仰の名残も 山中のあちこちにある、 知る人ぞ知るパワースポット。 でーんッ!と不動の山は どんな時も フラつきがちな私を ただ、ただ ガッチリと受け止めてくれている ・・・ような気がする。

ガイヤトリーマントラが気になる

最強のマントラだと言われるガイヤトリーマントラが一昨日から妙に気になっている。 YouTubeで詳しく発音を教えてくれる動画があったから、何度も練習してなんとかスムーズに唱えられるようになった。 昨日の夜何度も唱えて、その振動が確かに指先や体のあちこちで感じることができた。そのおかげかどうかわからないけれど、昨夜は久しぶりによく眠れた。 いつもは3時過ぎぐらいにトイレに起きるのに、昨晩はトイレに起きることもなく朝6時前にちょっとだけ、いつものように目が覚めたけど、また二