夢みる子

留学後仕事探しに奮闘中のアラサー | noteは生活と英語学習の記録です | 毎週月曜…

夢みる子

留学後仕事探しに奮闘中のアラサー | noteは生活と英語学習の記録です | 毎週月曜日「感覚英語学習」更新シマスッ!

マガジン

最近の記事

ニート日記 day1-今日も今日とて何も生み出していない-

サムネは全くタイトルと関係のないLASHです。 (店員さんにおすすめされたけど一銭も出せないので写真だけとって帰りました(T . T) ) というわけでこの記念すべきニート日記Day1 は、始めようと思った理由から書いていきたいと思います。 ニート日記の目的 というなんとも堅苦しい理由になっておりますが、 要は自分が1日何してたのか記録に残したい それを共有することによって誰かの1日の励みになればいいという気持ちです。 というわけで次に今日の私を更新します 今日のわ

    • わたしの感覚英語学習vol.2【impulsiveとcompulsive】

      今日もTOEIC対策をしていて気になった見た目が似ているふたつ単語の意味を紹介します。 みなさんも覚えて血肉にしてください🥩 impulsive の意味と使い方 英語中級者のみなさんはお馴染みのimpulsive impulsive(形容詞)は" 衝動的な "という意味ですが、 impulsive shopping " 衝動買い" の方が覚えやすいです。" 衝動買い "で文を作ってみましょう Let's go! もうこれであなたはimpulsive を日常使いできま

      • わたしと感覚英語学習【minimalとminimum】

        今日TOEICの問題集を解いていて気になった。 何が違うんだ… minimal とminimum どうやらminimal は必要最小限という意味で、minimumは最小、最低限という意味らしい。 わからん というわけで、ざっくばらんにすこし調べてみた。 minimalは形容詞 minimum は文章により名詞にも形容詞にもなるっぽい。。つまりどういうこと??? 日本語で調べてもわからないので英語でしらべてみたら 👇のような言葉が 形容詞minimumの後ろにはなにか

      ニート日記 day1-今日も今日とて何も生み出していない-

      マガジン

      • 感覚英語学習
        2本
      • ニート日記
        1本