見出し画像

日本語について学んでみる

自慢でもなんでもなく、どうしても日本語も英語も幼少期から使っているので英語の文法書に「○○の場合はこうなる」と書かれていても、正直「うん、確かにそうですけど。それで?」…としか思えなかったんです。

でもわざわざ文法書に載っているということはすなわち「日本語で用いられる通常の発想とはここが違うからね!」ということなんですよね。

そこで日本語教師になる人向けの本を読み始めました。

「そうか!だからいつも生徒は英語でああいう間違いをするのか!!!!!」

と目からウロコがボロボロ次々と落ちては山を作っております。

対照言語学、おもろっ!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?