見出し画像

【これから「副業」する人におすすめの知識】『事業計画書の作成』について

こんな人におすすめの記事です。

  • これから副業をしたい人

  • 働きながら独立の準備をしたい人

  • 新規事業開発などに携わっている、あるいは興味がある人

こんな悩みはありませんでしょうか。

  • アイデアを考えたが、うまく伝えられない。

  • 報告プレゼン資料の作り方が分からない。

  • 検討したアイデアをどのように伝えたらいいか分からない。

こんな悩みを抱いている人に向けて記事を書きました。
主な原因は、伝えたい人の目線で計画書が作成されていないことが多いです。
今回は、その悩みが解決できるよう『事業計画書の作成』についてまとめました。

『事業計画書』とは

 事業計画書とは、事業の実行可能性、合理性、成長性を裏づけるものです。
 つまり、その計画書を経営者や決裁者などに提出したり、説明したりした際にその聞き手が「具体性」「合理性」「説得力」「実現性」などの要点が押さえられていると感じる。事業が評価できる。という状態になるように作成しなくてはなりません。
 また、将来の予測に基づいて作成するため、「実現可能な目標」「リスクマネジメント」「財務プランニング」に留意し作成することも重要です。

『事業計画書』に必要な基本的項目

①事業プラン名

どんな事業内容なのかがすぐに分かる簡潔な名称。

②事業概要

目的・コンセプト・ビジョンを明確化。また。商品・サービスの内容やどんな層をターゲットにしているかを記載。

③販路の開拓方法

商品・サービスの宣伝方法や販売網の築き方。事業実現化のためのシステムなど

④事業の市場性・需要性

市場規模や成長性・傾向などの統計データ分析の結果

⑤事業の特徴・競合優位性

競合他社と比較して、自社商品・サービスの優れている点。セールスポイント

⑥収支計画の記載

売上計画・利益計画。実現可能な目標。

以上の項目が基本的な項目だと思います。アイデアのジャンルや経営者の判断基準によっては、これらの項目にこだわらず柔軟に項目を取捨選択し、計画書を作成するのがベストです。

『事業計画書』のおすすめのアジェンダ

副業レベルで資料を作成するケースや小さく起業するケースで、おすすめのアジェンダです。

  1. 表紙
    サービス名(サブタイトルがあれば、サブタイトルも含含む)・ロゴ・サービスがイメージできる画像

  2. コンセプト
    どのような顧客に対して、どのような価値をどのように提供するかを記載。具体的で簡潔に。一目で分かるビジュアル資料になっていると伝わりやすい。
    どんな課題なのか、どんなニーズをなのか、どのような解決策なのかを明確にする。

  3. 事業に取り組む理由
    市場規模や成長性・傾向などの統計データ分析の結果を受けての考察や実体験等から事業に取り組む理由を簡潔に記載。

  4. ターゲット顧客
    サービスにおける主要なターゲットを記載。
    設定したペルソナをベースにニーズの内容やその背景、現在解決されていない理由などを記載。

  5. サービス概要
    どのような流れでサービスが提供され、ニーズが解決されるか。お金の動きも含めて具体的な流れをまとめる。告知チラシやLP等があれば、それらも活用する。

  6. プロモーション戦略
    どのような手法でいつまでにどれくらいの規模で展開するか。
    SNSの活用方法や、インターネット広告など様々な有料広告の活用方法を具体的に記載。

  7. マネタイズ方法
    損益分岐点までに達するまでの収支計画。
    もしくは、目標利益額突破までの収支計画。

【appendix】として、以下の項目も作成。

■競合環境
 競合サービス・商品との比較表を作成。一覧で差異が分かるようにまとめる。
■市場規模
 ターゲット顧客がイメージできるマーケットの規模の算定。整合性のある市場であることが重要
■KPI
 目標達成に向けた主要な指標。また、その指標の推移。
■コスト
 一定期間における詳細なコスト
■リスク
 法的リスク、事業リスク、競合リスク

『事業計画書』のまとめ

《本記事のまとめ》
 事業計画書は、とにかく聞き手が気になるところ網羅した内容であること重要です。
 簡単ではありませんが、うまくポイントを押さえて、見やすく、分かりやすいものを作成することが理想です。

『事業計画書』のセルフチェックについて

 聞き手が気になるところをイメージして作成した事業計画書を見直しましょう。
聞き手が気になるところ・・・・
考え出すとキリがないかもしれません。

いつ、どれくらい儲かるのか?
その根拠は?
市場は伸びているのか?
競合の状況は?
シェアが本当に獲得できるか?どんな商品か?
その商品の強みは?
消費者から求められているか?
誰がいつまでにやるのか?

自身がお金を出す立場として事業計画書をチェックして
質の高い計画書作成を目指しましょう。


誤字脱字、その他お問い合わせ事項がございましたら
以下までご連絡をお願いいたします。
よろしければ、フォローもしていただけると嬉しいです。
https://twitter.com/877imperial




この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?