見出し画像

クアラルンプール空港

時系列が前後するけれど。
カトマンズに着くまでのこと、ここに書いておきたい。

成田空港(NRT)出発、数十分遅れた。けど、クアラルンプール空港まで約七時間、ほぼ快適に過ごせた。
機内で見た映画は『ノータイムtoダイ』。

始め邦画の『太陽とボレロ』(水谷豊脚本&監督だそうで)見出したんだけど、なんかかったるくてダメだったんでチェンジ。ニコラスケイジの最新作(たぶん)、タイトルが長くて簡単には覚えられず。なんか、本人が落ち目?のニコラスケイジ役をやる設定。おもしろそ、と思ったけど・・・やはりこれもパスした。
『007』見た後もまだ暫く時間あったから、落語聞いた。JALだったから、だろう!

で。クアラルンプール空港。
到着、現地時間夜8時ころ。日本と一時間の時差。
深夜0時頃までここで待機。
Wi-Fi繋げられたので。報告がてら、アップ。

クアラルンプール空港、なんかとても良くない!👊

椅子はけっこうあるんだけど、それだけ。
食事したいならレストラン(といってもたいしたお店ない)、ビール飲みたいならバー、どっちかを選ばないかん、みたい。コンビニもないし、もちろん?自販機もない。なんか、コーヒー自販機は見かけたけど、カード専用だった。
十字形の交差しているところが円形になっていて、バーとかスタバとかはあったけど、その円形の中二階の回廊。
夜の8時過ぎで、一階に飲み食いできるところはなかった。その一階と中二階との接続階段あるところが良くない。変な方向むいてる。

バーで。
タイガーbeer約40RM(マレーシアの通貨単位判らん(^_^;))))
どういうわけか?行きは、クアラルンプールとコロンボ経由カトマンズ行き。で、NRT→クアラルンプールはJALだった。
因みに、帰りはコロンボ乗り換えのみ。なので、両替は千円のみにした。最初は。それで30RM.
両替コーナーのおじさんに、私はトランジットで七時間くらいいるだけで食事したい云々とか言ったら、千円あればイナフとかのたまわれて。
そぉ~~~~したら、タイガーbeer一瓶40RM
。。!(○_○)!!┐('~`;)┌ ぜぇ~~~~んぜん足らんじゃん。。?食事なら足りたのか?

クアラルンプール空港で円は使えない。とにかくマレーシア通貨でなければいかん。後はクレジットカード。VISAかMasterのみ。だとさ。

とにかく。帰りにクアラルンプール空港に寄ることはない(はず)から、これ以上マレーシア通貨に両替はしない、つもり。日本で買ってあったプロテインバー食べるだけ。
後は文庫本読んでいよう。持参してあるのは、葉室麟の『散り椿』。

追記。
成田空港でのチェックイン時、コロナ関連のはなかった。ワクチン接種証明書見せた覚えない。言われた記憶も。

更に。
クアラルンプール空港、設計者はなんか日本人らしいじゃん・・?
誰なんだ?(黒川なんとか?)👊

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?