【例え場×関心に関心をよせる】アドラー心理学を例えてみた

こんにちは!日本アドラー心理学振興会 認定心理カウンセラーのえいさんです😊

日常の様々な場面を例に取り、アドラー心理学の理論や原則を分かりやすく紹介します。
仕事や人間関係、自己成長などのテーマを通じて、自身の生活にアドラー心理学の考え方を活かすヒントを得られるといいな。

例え場シリーズ 前回までの記事はこちらから♪





アドラー心理学における相手の関心に関心をよせるとは

他者の視点や感情を理解し、その人の立場や経験を受け入れること。
具体的には、相手の感情や考え方に共感し、その人の視点から世界を見ることを通じて、彼らの立場を理解しようとすることかなと思います。
これにより、相手との信頼関係や絆を深めることができます。

ざっくりですが、どんなものかイメージしていただけるように、例えていきたいと思います!




相手の関心に関心をよせるを例えてみる

先日、独特な雰囲気の方と知り合いまして。
話し込んでみると、有名なダンサーさんでした。
ブレイクダンスでご活躍されてるとか😊

僕の娘達も顔を隠して踊ったりしながら、次女はtiktokのフォロワー500人いったりしている。
羨ましい、、😂

子どもたちの興味があることに、くだらないということは簡単です。
しかし自分たちなりに考えてプライバシー守ったりしていることに感心したり、何が楽しいのかを分かろうとする姿勢、心の余裕はいつも持ちたいです😊

500人達成するってすごいし、瞬間的にはそこに注目してしまうけど、どうやって500人達成したのか、これからどうやってさらに増やしていくのか?そこに注目して娘に接すると、輝いた目で説明してくれます。

何よりもかたや200人フォロワーの長女にも同じように聞くことで、比べられて落ち込むこともないかなと思います。

と、前置きが長くなりました😅

えいさんもtiktokで踊ってみようかしら🕺




ということで、今回はダンスで例えてみます。
といっても社交ダンスの方ですが。

ペアで踊るダンスを想像してみてください。

ダンスパートナーとのダンスです。

ダンスをするとき、お互いが相手の動きやリズムに注意を払い、それに合わせて調整することを心がけます。

どちらかが主張しすぎると、バランスが崩れ、美しいダンスが成り立ちません。

同様に、相手の関心に関心を寄せることは、コミュニケーションや関係を築くのにおいて大切なことです。

関心を寄せるということは、時にダンスのようにリズム感が大切であり、その時その時のライブ感があると思います。

相手に合わせて柔軟に調整する必要があります。
そして、お互いがバランスよく関心を寄せ合うことで、美しいコミュニケーションと深い絆を築くことができるのかもしれません。



いかがでしたでしょうか

ペアでダンスをするように、相手が話していることに注意を払い、興味を示し、相手の心に共感し、信頼関係を築く。相手に関心を持つこと、想像できたでしょうか😊

この記事が考えるきっかけになったならば嬉しいです♪

誰かしらに届くことを願って。
ではまた!



公式LINE作りました!
登録していただけたら、嬉しいです💖


僕も参加している、日本アドラー心理学振興会主催の勉強会です。
初回体験は500円で参加できます!
雰囲気を見てみたいという人にもおすすめです♪
詳しくは以下のリンクをチェックしてみてください。


こちらは趣味でしている焙煎コーヒー豆の販売公式LINEです☕
もちろん販売登録済です!
初回クーポンもありますので是非登録してくれたら喜びです♪


#えいさん #アドラー心理学 #例え場 #君がいるだけで #関心に関心をよせる #お近づき

この記事が参加している募集

#創作大賞2024

書いてみる

締切:

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?