見出し画像

12月16日・たまには良いだろう、干し柿

最近は取り寄せということは全然無く、高級和菓子である栗きんとんとか干し柿が美味しい季節なので買ってみた。600円

取り寄せのときは平気で数千円買ってたのですが、そのおいしさは家族は感じなくジャンクフードと同じペースで食べるから買わなくなったという部分もあるのですが。


日没が早いのと寒いので出来ることはほんの少し、枯れ草を畝間に敷き詰める。こうすることで畝間(通路)を歩く時靴底が汚れない。枯れ草を踏むことで草の分解を促進する。分解されると畑の養分となる。
良いことばかりでは無いけど、有る物でやるしか無いのでベストな選択だと思っている。


新しく作った畝にはキャベツを植えているがなかなか伸びない。
周りの枯れ草の分解が養分補給になるので、雨降り次第なのです。

先日植えた長ネギも季節柄伸びるのが遅い、


標準的なタイミングで植えた野菜達は着実に伸びている。
でも、凄くゆっくりと

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?