マガジンのカバー画像

中年男、登山を再開しました!

34
中年男が約20年ぶりに趣味の登山を再開しました。 気力は十分、でも時間と体力が… 地元新潟の山を中心に、山行の記録を綴って行きます。
運営しているクリエイター

#下田村

再開登山(山行19回目) 八木ヶ鼻のてっぺんから

再開登山(山行19回目) 八木ヶ鼻のてっぺんから

三条市街から五十嵐川沿いをずーっと遡って旧下田村の奥まで車を走らせると、目の前にそれまでののどかな風景とは違った異様な景色が目に飛び込んできます。
八木ヶ鼻の大絶壁。近くで見ると凄い迫力です。

つい最近まで、この上に登れるなんて知りませんでした。
もちろん、ここを真っすぐよじ登る訳じゃなく(かつてはクライマーが直登したそうですが)、横に登山道がついていて30分弱程度で登れるようです。

すぐ近く

もっとみる
再開登山(山行18回目) 美人林見つけた!番屋山

再開登山(山行18回目) 美人林見つけた!番屋山

2021年10月30日(土)、今日の山行は三条市旧下田村、吉ヶ平の番屋山を選びました。
吉ヶ平は今は人が住んでおらず山奥のレジャー拠点みたいになっていますが、鉄道や自動車が普及する前は主要街道のひとつ、八十里越の宿場町だったそうです。人里離れた山奥のように見えて、実は歴史のあるところなのですね。

その吉ヶ平にある山荘の隣、広い駐車場に車を停めて、出発。

八十里越。
以前ネットで調べた時は、まる

もっとみる