見出し画像

お薬と体質?

こんにちは。ちょっとお久しぶりかも。

今週は、体調を崩したり良くなったりと、安定はしていないけれど、少し良い方向へ向かったような気がする1週間でした。
そのことについて、軽くかいておこうかなと思います。


血圧が急上昇

確か7月の中頃だったと思いますが、ずっと飲み続けてきたお薬Mが、当時の症状と合っていないような気がする、みたいな理由で、別のお薬Dに変更しましょう、みたいになったわけです。

それで、飲み始めは、少し吐き気を感じるかな?程度でした。
吐き気止めも一緒に処方されていたので、戻してしまうことはなかったのですが、ムカムカするような、違和感に近い気持ち悪さを感じました。まあこれは、以前飲んでいた別のお薬でも感じたことがあったので、「副作用独特の気持ち悪さだな」と思っていたし、それについては我慢していたのですが。

2週間程度服薬を続けて、お薬Dが増えました。カプセルが、2つから3つに増えました。
飲み始めて2日目、朝に服用するタイプのお薬なので、たった2回しか服用していなかったのですが、血圧が急上昇しまして。

普段90/60程度の私の血圧が、高いほうで140近くまで上がってしまいました。
これは流石に、感じたことのない違和感、全身が脈打つような、指先にまで心臓が詰まってるような、一言で言うなら「圧倒的にやばい」と感じました。(その夜、あまりにもしんどかったので夜間救急へ行ったのですが、詳しい検査はできないため、明日かかりつけに行ってくださいと帰されてしまいました。)

それ以降、ひとまず量を最初と同じ2つに戻して、8月から先週まで飲み続けていました。


常に動悸、動けば胸痛…

これはストレス性のもので、たまたま重なっていただけなのかもしれませんけれど。

一度血圧が上がって以降、脈が、上がりやすくて下がりにくい、みたいな状態になってしまいました。
椅子を立つだけで息切れをしたり、全身が脈打つようにドキドキしたり。酷い時は胸痛も出てきたり。

胸痛も動悸も、お薬がどうこうなる以前からあったようななかったような、記憶が曖昧なのでなんとも言えないのですが。
今にして思えば、酷くなる最後の一押しをしたのが、血圧の上昇だったのかもしれない感が否めない。(あれ以降、血圧が急上昇したことは一度もないのですが、身体の方はずっとおかしなままで戻らない、みたいな感じでした。)

とにかく、全然動けない、動けばすぐに胸痛が出てくる、喋るのもしんどい時がある、通院ができなくなってしまうのでは、生活が成り立たない、終いには買い物へ出かけられないところまできてしまって。

自分が、どれだけ前向きに頑張ろう頑張ろう思っても、身体の痛みや息苦しさは、流石に気持ちで乗り越えられるものではなく。(それでも、どれだけ病院で調べてもらっても、結果、心因性のもの、ストレスが原因としか出てこなくて、身体は健康そのもので、困ったものです。)
前までできていた”当たり前”のことが、一つずつ手が回らなくなっていって、ゆっくりと自分がダメになっていく、壊れていくような心地でした。

単純に、病みますよね。
頑張れば頑張るほど苦しい(主に息苦しさと胸痛)ばかりで、報われる報われない以前の問題というか。
外出はもちろん、家の中での生活すら成り立たなくなってしまうのですから、心の底からお手上げでした。


月曜日、猛烈に薬を拒否したくなった

まあ、それでも私は、お薬は飲まなければいけないという思考があったので、お薬は飲み続けていました。
お薬で痛い目を見たことはありますが(OD)、正しく飲んでいれば大丈夫だと信じていたわけですし。

でも、今週の月曜日、なんとなく、身体が薬を拒否しているような気がしたんですよね。←大丈夫か?

薬の封を切って、飲み物も用意して、いざ飲もうとしたところで、胸がムカムカもやもやするというか、何か吐きそうなわけではないけれど、これを飲んだら吐く気がする、みたいな。
口の中が苦くて、唾液がやけにねっとりしているような気がするやつです。(伝われ)

それで、なんか今日は飲めない気がすると思って、一回分飛ばしました。

次の日は、まあ飲めると思うけど、飲んで気持ち悪くなるの嫌だな、なんて思ったので、とりあえず朝は飲みませんでした。
でも、昼前後くらいから、手足がピリピリと痺れるような、ピクピクとつってるような症状が出てきてしまって。おそらく、離脱症状というやつだと思うのですが。

異常を感じた時点で、本来カプセルを2つのところを、とりあえず1つにして飲んでみました。
かかりつけ薬剤師さんに電話をしたら、「いきなり増やしたり減らしたりするとそういう症状が出やすいお薬なので…」的な説明を受けて、急いで病院にかからないといけない状態ではないということを確認後、次の通院でそのことを先生に相談してみてください、と

月曜日は飲まなくて、火曜日は遅れて1つ、水曜日以降も1つずつ飲み続けていて、今日で4日くらいですが。
動悸がだいぶ消えたというか、ラクになったんですよね。

つい先週まで、すぐに息が上がってしまい、何をするにもしんどかったし、日中も胸がモヤモヤするというか、ずっと微妙な気持ち悪さが続いていたような感じでした。

でも、勝手に減量してから、だいぶ身体がラクになって。
「あれ、もしかして、夏から身体壊していたの、薬のせいだった?」とか思ってみました。根拠はありませんが。


身体に合わない薬

おそらく私は、薬を飲んで吐き気が出やすいタイプの人なんだと思います。
だから、吐き気が出る薬は無理、というわけではありませんが。

とりあえず、今回飲んでいた薬Dは、猛烈に身体に合わなかったんだろうな、とは思いました。
最初に血圧が上がってしまった時点で辞めていたら、ここまで長引かなかったのではないかと思ってしまいますね。この先、増量が厳しいということは分かっていたわけですし。

まあ、薬Dが、体調を崩していた可能性100%です!と決まったわけではないですし、飲んでいた時の方が、日中の眠気は少なく、夜の寝付きは良かったです。
ここ数日、夜の寝つきに少し時間がかかったり、日中突然謎の眠気が出てきてしまったりするので、そういう意味では効果のある薬だったと思いますが、それ以上に、犠牲になるものが多すぎて。

吐き気はまだいいんですよ。
動悸は良くないです。何をするにもすぐに息が上がってしんどすぎる。
私の周りだけ、酸素薄いのでは?って思うくらい、動悸・息切れはしんどかったですね。ここ3日くらいはかなりラクです。不思議。

今回、おそらく産まれて初めて、正しく薬を飲んでいたにもかかわらず身体がおかしくなったので、最初はまさか薬が原因だなんて考えもしなかったし、今でも半信半疑ですが。
次からは、「この薬はやばい」と、分かるようになったかなぁと思います。

とりあえず、服薬直後に身体に分かりやすい異常が出るお薬は、多分飲み続けない方がいいですね。血圧が上がるとか、脈拍が上がるとか。

ちなみに、先週までは、脈拍120前後でしたが、ここ3日くらいは90前後のことが多いです。30の差はでかい。

通院は来週の木曜で、これからどんな薬を飲むのか、それとも辞めるのか…どうなっていくのか分かりませんが。
少しの異変でも、我慢せずにしっかり伝えて、自分の身体最優先に、ゆっくり治療していけたらいいなと思います

通院、勝手に薬の量を調整してしまったこと、怒られるかなぁ…。
言うこと聞かない患者ほど、厄介なものはありませんよね、多分…。

少し通院がブルーになってしまう私でした。
でも、後悔はしていない。

よろしければ、サポートよろしくお願いします。 社会復帰に使う、なんて言いながら、きっと、私の人生を彩って、これからもnoteで言葉を紡ぎ続けるために使います。