見出し画像

Amazonで誤配送されたけど冷静な気持ちでいられた話

Amazonプライムデー、先日終わりましたが皆さん何か注文されましたか?
ネット通販ヘビーユーザーのわが家としては、今回食料品をはじめいろいろ注文したのですが、特筆すべきは初Kindleを購入したこと!

先日猛暑の中、大量の本や絵本を子供と分担してリュックを担いで図書館に行き、帰ってきたのですが、あまりの暑さに重すぎて重すぎて…(もう今から返却が憂鬱)。いっときキャリーカートも使っていたのですが壊れてしまい、今は体力維持を兼ねて人力で運んでいる状態です。

ということで、本軽量化の補助的役割としてこのたび前々から気になっていた電子書籍リーダー(Kindle paperwhite キッズモデル)を買ってみました。自分用にするか子供用にするか迷ったのち、とりあえずKindleアンリミテッドお試し期間中は母と子どもたち兼用で使用して様子を見ることにしました。


カラーにはならず白黒なので絵本には不向きですが、さっそく子供たちが読みたがっていた児童書を何冊かダウンロードして渡してみたところ、喜んでいました。病院の待ち時間や電車移動にも便利そうなので今から楽しみです。

ということで、まずは本題に入る前に先日起こったトラブルを書かせてください。


猛暑での悲劇

わが家は生協を利用しているので、毎週配達員さんが注文した食料品を持ってきてくれます。よく使う食材は毎週配達してもらっているので、計画的に冷蔵庫の中身を揃えることができるので非常に助かっています。

それが、ある日いつもの時間に来られなかったんですよね。10年ほど利用していますが、2時間以上遅れて来られたのは初めてでした。
空調服(ファンが付いているもの)を着ていたもののフラフラになっていたお兄さん。「熱中症なりかけてました!」とのこと。ひとまず冷えピタがヌルヌルになったということで家のを何枚か差し上げ、冷えたペットボトルのお茶を保冷剤と共にお渡ししました。
しかし私にはまだまだ食材が大量に積まれたトラックやフラフラの彼をどうすることもできません。

次の配達に向かわれたあと、生協のコールセンターに電話をして配達員さんの現状とまだまだ配達するものが残っていること、今にも倒れそうになっているので応援など何とかならないかという事をお伝えしました。
最初は2時間以上遅れたという事でクレームかと身構えていたようなコールセンターの女性も、私の本意が伝わると電話の意図が分かってもらえたようでした。今でもどのような対応が正解だったかは分かりませんが…。

次の週、あれからどうなっていたのかかなり心配していたのですが、元気そうな配達のお兄さんがいつもの時間にいらしたので心底ホッとしました。

この供給制約社会においてドライバー不足は深刻なのでしょう。生協の配達員さんも何度も担当が変わっています。お米やケースの飲料など重いものは遠慮した方がいいのだろうけど、生協的には売り上げが減るだろうなぁ…と今でも逡巡しています。

Amazonの誤配達

さて、先日のAmazonプライムデー。色々なものを注文したせいで同梱を希望していても、分散されて日々配送されていました。

わが家は置き配設定にしているので基本的にはスムーズに受け取れるのですが、今回ばかりは違いました。配送完了メールに添付されていた画像には、他所の家の玄関前に置かれた二つのダンボール。

咄嗟に「え〜⁉︎」とAmazonの配送問い合わせ先を探すもすぐに見つけられず(ヤマトや佐川ではなくAmazonの委託?配送)、AIの窓口対応ではラチがあかず…。
夫情報で画像の玄関が町内のお宅に似ているらしく、商品が一刻も早く欲しかったので子供と直接行くことに(以前も同じことがあったのですが、その時はご近所さんが家まで持って来てくれるまで気づかなかった)。

結果、そのお宅が画像と一致せずがっかりして帰ってきたのですが、このわずかな時間でも猛暑の熱風にやられ汗だく。
「そりゃあこんなに暑かったら配送員さんも間違うよね」と、先日の生協のドライバーさんが頭に浮かびました。

結局、Amazonコールセンターに電話し、対応してもらえました。
端的にまとめると、誤配送された商品はAmazonの配送が引き取りに行く→中には食品も含まれているのでそちらに届けるわけにはいかない→同じものを再度手配して送る→とのことでした。
中には、子供に頼まれていたモノ(ヘッドホン)が入っていたので、後日受け取りに本人は残念そうでしたがスムーズに対応してもらえたことでホッとしました。

↓子どものお出かけ用ヘッドホン。値下げはされていなかったものの、比較的低価格だったので購入。


その過程で、普段ならイラついてもおかしくないポイントがいくつもあったのですが(猛暑の中探しに行って徒労に終わった・コールセンターのTEL番号までなかなかたどり着けなかった・子供がずっと楽しみにしていたものが約束の日に渡せなかった)、普段このような快適なお買い物環境を維持できているのもそれを担ってくれているドライバーさんたちのおかげだと思うとたまのミスくらいあるよね、と思えるのでした。

今後期待すること

・ドライバー業の待遇改善(送料は値上げしていただいて構いません)
・小規模な配送ビジネスとして、個人が気軽に参入できる環境づくり
・無人運転車を配達員の負担軽減のために導入(法的整備が必要)

素人ながらパッと思いついたのは以上です。
中の人からしたら、それができれば全国のドライバーも苦労しないよ!という感じですかね、すいません…。

何はともあれ、今後も快適なネットショッピングライフを送りたいので、早急にドライバーさんを取り巻く環境を改善していただきたいと願っています。

どうしても無理だったら自分で買い物に行くので、外に出られない人優先で配達してもらうしかないですね。それはそれで、システムの作り方が難しいですが…(「元気な人は買い物に行こう!配達は様々な事情のある方優先で!」という啓蒙CMをACに作ってもらう⁉︎それはそれでヤマトや佐川やECサイトが売り上げが減って困るか…。せいぜい「置き配を利用しよう!」「できるだけ同梱にしよう!」かしら。うーん)。
はてさて、これからの配送事情はどのようになるのでしょうか。

ということで、長々となりましたがここまでお読みくださりありがとうございました!

この記事が役立ったと感じたら、サポートで応援していただけると嬉しいです。