見出し画像

超名作おやすみなさい絵本

1947年初版のおやすみなさい絵本。『ぼくにげちゃうよ』(The Runaway Bunny)と同じ著者によるロングセラー。私の反応はどちらも「うわぁ」なんだけど、この『おやすみなさい おつきさま』は「うわぁ、素敵!」の「うわぁ」で、『ぼくにげちゃうよ』は「勘弁して」の意。(ごめんなさい、個人の感想です。)

Text by Margaret Wise Brown & Pictures by Clement Hurd, Goodnight Moon (Harper Trophy, 1982)

子うさぎがベッドで眠りにつくまでのひとときを部屋にあるものの描写から始めて、一つ一つのものに「おやすみなさい」("Goodnight")と順に告げていくだけなのに、マザーグースあり、『3びきのくま』(The Three Bears)あり、英文は韻を踏んでおり詩的な世界に誘われる。

Goodnight room 
Goodnight moon
Goodnight cow jumping over the moon
・・・・・・・
Goodnight kittens
And goodnight mittens
Goodnight clocks
And goodnight socks

Goodnight Moon より一部抜粋

色彩は赤と緑を基調にほぼ原色のみで構成されているが、これは当時の出版事情によるもの。フルカラーは高価なためモノクロのページも織りまぜてある。しかし、これがかえって良い効果をあげている。明るい部屋が次第に闇に包まれていく様子を描くには十分だからだ。

ネット書店でみたところ、やはりいまだにベストセラー。画像はペーパーバックだが、ボードブックやラボ教育センターのCD音声付き英語絵本(日本語対訳ガイド付き)も購入可能だ。

超絶おすすめ
古き良き絵本