マガジンのカバー画像

コラム

337
コラムをまとめています。
運営しているクリエイター

2020年12月の記事一覧

産業雇用安定助成金のリーフレットが公開されました。

厚生労働省の雇用調整助成金のページの中で「産業雇用安定助成金」のリーフレットが公開されています。以前は概要だけしか分からなかったのでリーフレットによりさらに詳細が分かりました。 ✅以前の記事✅産業雇用安定助成金のリーフレット公開 ✅産業雇用安定助成金は使える助成金なのか?この産業雇用安定助成金は出向先でも出向元でも助成金が出ることになります。しかしこの助成金でネックになるのがこの条件です。 出向元と出向先が親子グループ関係にないなど、資本的、経済的・組織的関連性などから

電話代行サービスを利用する企業が増加

✅コロナ禍で「電話代行サービス」が注目新型コロナウイルスの感染拡大の影響により、多くの企業がテレワークを導入しましたが、従業員の少ない企業や電話対応の多い部署は、電話番をするために出社せざるを得ないという問題が生じます。また、電話対応は本来の業務を中断しなければならないため、生産性が低下します。 このような問題を解決するため、「電話代行サービス」を利用する企業が増えています。 ✅電話代行サービスの特徴電話代行サービスは、秘書代行・電話秘書サービスとも呼ばれ、オフィスにかかっ

後期高齢者の自己負担割合、男性の育休の取得促進などの方針を決定

首相官邸において、12月14日、「第12回 全世代型社会保障検討会議」が開催されました。長年の課題である少子化対策を大きく前に進めるため、本方針において、不妊治療への保険適用の早急な実現、待機児童の解消に向けた新たな計画の策定、男性の育児休業の取得促進といった少子化対策をトータルな形で示すとされています。 ✅不妊治療への保険適用等不妊治療への保険適用を早急に実現する。具体的には、令和3年度(2021年度)中に詳細を決定し、令和4年度(2022年度)当初から保険適用を実施する

テレワークを行って感じたこと

先日福岡県で研修を行ってきました。そのため大事をとって自宅でテレワークをすることにしました。 ✅新型コロナウィルスの潜伏期間私が福岡県に研修に行ったのが12月17日18日です。新型コロナウィルスの潜伏期間は下の図のように約5日になります。もし仮にコロナに感染していたとしたら12月22日までに症状が現れます。 新型コロナウィルスに感染した場合にもし事務所に行ったとなるとスタッフは濃厚接触者になるため22日まで自宅でテレワークをすることにしました。今日が21日なので明日までテ

テレワークに関する意識・実態調査

✅調査概要新型コロナウイルスの感染症対策として、テレワークが一気に普及しました。全国各地で新しい働き方が広まっています。そんな折、総合人材サービス・パーソルグループのパーソルプロセス&テクノロジー株式会社が、会社員を対象に実施した「テレワークに関する意識・実態調査」について発表した内容をまとめています。 ※ハイブリッドワークとは、テレワーク(オンライン)と出社(オフライン)を組み合わせた働き方のこと ・調査期間:2020年9月12日~13日 ・調査対象:20~60代の会社員

WEB面接に対する学生の意識と企業イメージアップのポイント

株式会社リクルートマネジメントソリューションズが2021年新卒採用選考に参加した大学生ら1,407名に対して、WEB面接に対する心象や、WEB面接特有の事象と志望度・企業イメージへの影響などの調査を実施、結果を発表しています(「大学生の就職活動調査2020」2020.11.15)。WEB面接に対して、学生がどのような意識を持っているのかを知ることは、企業の担当者としても参考になるでしょう。 ✅8割以上の学生がWEB面接を経験本選考で面接経験のある学生のうち、約81%がWEB

産業雇用安定助成金の概要が分かりました。

今日の厚生労働省の雇用調整助成金のページに「産業雇用安定助成金」のことがアップされていました。 ✅以前に書いた産業雇用安定助成金の記事はこちら✅産業雇用安定助成金の概要 【概要】コロナ禍において事業活動の一時的な縮小を余儀なくされ、労働者の雇用を在籍型出向により維持するため、労働者を送り出す事業主及び当該労働者を受け入れる事業主に対して、一定期間の助成を行う。 【助成内容等】対象労働者に係る経費について、出向元事業主と出向事業主とが共同事業主として支給申請を行い、当該申

コロナ禍の年末年始を無災害で過ごすために確認しておきたいこと

✅コロナ禍の年末年始今年も年の瀬が近づいてきました。大掃除や機械設備の保守点検・再稼働等の準備を始めた事業所も多いのではないでしょうか。 仕事に追われる年末は、慌ただしさから労働災害が増加します。今年はコロナ禍にあって感染症対策を講じながら年末年始を迎えることとなり、例年以上の慌ただしさが想定されます。作業前後、また作業中の事故などが起こることのないよう、改めて安全対策について見直しておきたいものです。 ✅年末年始を無災害で過ごすための事業場の実施事項令和2年12月1日か

雇用調整助成金の今後について

✅来年2月いっぱいで現行の特例措置は終了予定新型コロナウイルス感染症に係る雇用調整助成金の特例措置として、令和3年2月末まで日額上限額の引上げ等がされていますが、3月以降段階的に縮減し、5~6月にリーマンショック時並みの特例とするとの方針が、今月8日にまとめられた総合経済対策で表明されています。 そして、令和3年1月末および3月末時点の感染状況や雇用情勢が大きく悪化している場合、感染が拡大している地域・特に業況が厳しい企業について特例を設ける等、柔軟に対応するとされています

GOTOトラベル一斉停止により来年は倒産ラッシュの予感

今日はいきなりGOTOトラベルが12月28日から1月11日まで全国一斉に利用を停止することが決まりました。 菅義偉首相は14日、首相官邸で開かれた新型コロナウイルス感染症対策本部(本部長・首相)で、観光支援事業「Go To トラベル」について、今月28日から来年1月11日まで、全国一斉に利用を一時停止すると表明した。従来の札幌、大阪両市に加え東京都と名古屋市を目的地とした旅行については、全国に先立ち今月27日まで事業の対象から除外する。首相は東京と名古屋を出発する分は利用を

新採用戦略ハンドブックプレゼントします。

12月25日に私が執筆した「新採用戦略ハンドブック」が発売されるということを記事にしました。 この採用ハンドブックですが、発売前なのですが、かなり予約が入っているそうです。もしかしたらAmazonランキングいいところまでいくのではないのかと思っています。 そこでこの「新採用戦略ハンドブック」を抽選でプレゼントをしようと思います。採用定着士としてのノウハウを結集したかなり内容の濃い本です。 コメント欄に「プレゼント希望」と書いていたらそれで応募完了です。 採用で困っている

「令和元年分民間給与実態統計調査 統計表」等を公表

国税庁から「令和元年分民間給与実態統計調査結果について」が公表されています。この調査は、民間企業における年間の給与の実態を、給与階級別、事業所規模別、企業規模別等に明らかにし、併せて、租税収入の見積り、租税負担の検討及び税務行政運営等の基本資料とすることを目的とするものです。昭和24年分から始まり、以後毎年実施され、今回が第71回となります。 ■計調査結果の概要(1)令和元年12月31日現在の給与所得者数は、5,990万人(対前年比1.3%増、78万人の増加)。また、令和元

テレワークを実施するに当たってのリーフレットを公表

厚生労働省では、新型コロナウイルス感染症の感染が拡大していることを踏まえ、先月27日に労使団体などに対し、改めて、テレワークや時差出勤の積極的な活用を含め、職場における感染予防、健康管理の強化に関する協力を依頼しています。テレワークや時差出勤の一層の活用を図る観点から、テレワークを実施するに当たっての留意事項や、参考資料などをわかりやすくコンパクトにまとめたリーフレットを作成しHPに掲載しています。 本リーフレットは、新型コロナウイルス感染症の感染拡大を踏まえ、新たにテレワー

経団連、新型コロナウイルス感染予防対策ガイドラインを改訂

経団連(日本経済団体連合会)では、新型コロナウイルス感染症と共存するウィズコロナの期間において、感染症のまん延を防止しつつ、事業を通じた国民生活への貢献を行うために事業者が留意すべき基本的事項として、令和2年5月14日に、オフィスと製造事業所それぞれを対象に「新型コロナウイルス感染予防対策ガイドライン」を取りまとめています。 その後、感染症に関するエビデンスの蓄積によって、より効果的な対策が明らかになってきたことから、感染防止策を講じつつ、円滑な事業活動が行えるよう、このガ