マガジンのカバー画像

気になる記事

1,000
気になる記事ばかり集めています。
運営しているクリエイター

#ビジネス

愛媛経済レポートにセミナー案内を掲載してもらいました。

6月27日のセミナーですが、愛媛の経済誌である愛媛経済レポートに掲載してもらいました。 以…

今日はzoomでセミナーを開催しました。

今日はzoomでセミナーを行いました。 セミナーの内容は「9割の法人社長が知らないお金の増や…

就業中のタバコ休憩について

✅タバコ休憩の利点と欠点タバコ休憩は、喫煙者にとってリフレッシュの手段として重要です。し…

9割の法人社長が知らないお金の増やし方セミナーは現在3名の申し込みがあります。

以前に記事にした「9割の法人社長が知らないお金の増やし方セミナー」 申し込みですが現在3名…

激動の時代を乗り越える!円安が採用・職場定着に与える影響と対策

今回は昨今の急激な円安が採用や職場定着に与える影響と、その対策について詳しくお話ししたい…

五月病と退職について

五月病とは、新しい環境やストレスによって心身に不調が現れる状態を指し、特に5月の新たなス…

社員のモチベーションを高め、行動力を引き出す極意

経営の現場では、社員のモチベーション低下や行動力不足が大きな課題となっているのではないでしょうか。社員一人ひとりが意欲とパワーを持って業務に取り組むことは、会社の発展に欠かせません。そこで今回は、「社員のモチベーションを高め、行動力を引き出す極意」をご紹介します。 ✅社員のモチベーションを高め、行動力を引き出す極意【極意1】ビジョンとミッションの明確化・浸透 社員のベクトルを合わせ、前に進む原動力とするため、経営ビジョンやミッションをはっきりと定め、全社員に徹底させるこ

採用ペルソナ(欲しい人を明確にする)

採用ペルソナの設定は、企業が求める理想的な候補者を特定し、その候補者に合わせた効果的な求…

採用における「いい人」の定義について

日本の中小企業は、深刻な人手不足に直面しています。日本商工会議所が行ったアンケートで、60…

クラウドカレンダーを利用してみた

最近ご紹介が多くなって日程の調整が難しくなってきたのでクラウドカレンダーというサービスを…

割増賃金の算定におけるいわゆる在宅勤務手当の取扱いについて

在宅勤務手当について、厚生労働省は規制改革実施計画で明確化することを決定しました。具体的…

就職氷河期と現代における人手不足

日本の労働市場は過去数十年にわたり、経済的な変動と社会的な変革の影響を受けてきました。特…

採用記事で書いたらまずいキーワードとは

求人原稿の質が高くなければ、いくら有力なプラットフォームを利用しても応募者を惹きつけるこ…

事務所水浸し事件から5年

2019年に事務所が水浸しになる事件がありました。 原因は2階の住人が残飯をトイレにいつも流していて配管がつまって水浸しになりました。 事務所はこんなに濡れました。 机の上も水浸し 大事な書類も水浸しになりました。 保険に入っていたのでパソコンや机はすべて交換しました。床も業者に依頼して磨いてもらいました。 まさか水浸しになるとは思わなかったので1週間ぐらいは仕事にならなかったです。 住人は強制退去になったとか