えひめロボティクス障がい者サポートコンソーシアム

愛媛県デジタル実装加速化事業(トライアングルエヒメ)において、愛媛県内の肢体不自由者を…

えひめロボティクス障がい者サポートコンソーシアム

愛媛県デジタル実装加速化事業(トライアングルエヒメ)において、愛媛県内の肢体不自由者を対象にアバターロボットを活用した就労機会の創出に取り組む事業を実施しています。

最近の記事

高齢者傾聴サービス研修(DAY1)

9月30日、OriHimeを使用した高齢者傾聴サービスに関して、第1回目の研修(DAY1)を実施いたしました。今回の研修は、オンライン上での開催です。 参加したのは、しげのぶ特別支援学校から2名と株式会社マルクから2名。 顔なじみのメンバーもいて、和やかな雰囲気で始まりました。 事務局からは、事業内容や今後の研修の紹介、OriHimeの特徴の説明を実施いたしました。 その後、各パイロットに自己紹介していただきました。 趣味や好きなアニメ、テレビ番組、今回の事業に参加した

    • 観光ガイドサービス研修(DAY1)

      9月26日、12月に実施するugo miniを使用した観光ガイドサービスに関して、第1回目の研修(DAY1)を実施いたしました。研修場所は、実装先の四国西予ジオミュージアムです。 参加したのはパイロットを務める宇和特別支援学校の学生4名。 四国西予ジオミュージアムの学芸員の方から説明を受けました。 西予市の多様な地質や地形、そこで営まれてきた人々の暮らし、さらに、壮大な大地の歴史など、学芸員の方の紹介は大変興味深いものばかり。 学生たちは、真剣なまなざしで聞き入っていました

      • OriHime現地調査

        11月の高齢者傾聴サービスに向けて、OriHime(オリヒメ)の現地調査を8月27日に行いました。 実装先の一つは、医療法人陽成会グループの 「介護老人保健施設ヒロセ」と「リーフガーデンあさくら」です。 「介護老人保健施設ヒロセ」 広瀬病院における地域医療で培った豊富な実績と、貴重な経験を活かし、心豊かな良質のケアサービスを提供しておられます。 「リーフガーデンあさくら」 目の前に今治平野、遠くには来島海峡としまなみ海道を一望できる施設です。入居者様の豊かで明るく活気あ

        • ugo mini試走

          8月21日に、当プロジェクトの実装先のひとつである四国西予ジオミュージアムにて、ugo miniを試走させていただきました。 自動航行可能なugo miniは、実際に使用する現場を走ることで空間をマッピングしていく仕組みになっています。そのMAPを元に、自動航行をプログラミングしていきます。 バリアフリーな館内を頼もしく自走するugo mini。 実際にお客様をご案内する姿が目に浮かびます。 また、その顔はとてもかわいらしく、思わず笑みがこぼれる一同。 最新の情報を引き

          OriHimeが事務局に届きました

          11月に実施予定の高齢者施設における傾聴サービス(話し相手)。 その実装イベントで活躍するOriHimeが8月5日に事務局に届き、各種設定を行いました。 愛くるしい姿と豊かな感情表現、タブレットやスマホを通じて誰でも簡単に操作できる点が人気の分身ロボットOriHime。好きな方向を自由に見ながら相手に合わせた柔軟な対応ができるため、その存在感は抜群でまるでパイロットがその場にいるかのよう! 当コンソーシアムだけではなくテーマパークの案内業務や、行政や病院の窓口業務など、全

          ugo mini導入レクチャー受講

          7月31日に当コンソーシアムのメンバーである愛媛県障がい者ICTサポートセンターにて、ugo miniの導入レクチャーを受けました。 ugo株式会社のインストラクター立ち合いのもと、具体的な動かし方や自動航行のプログラム構築方法の説明を受け、立ち会ったコンソーシアムメンバーはその多機能ぶりに大きな可能性を実感! 今年度は10月~11月にかけて宇和特別支援学校の皆さんに研修を行い、12月に四国西予ジオミュージアムにて観光ガイドの実装イベントを実施いたします。 ▼四国西予ジ

          四国西予ジオミュージアム見学

          7月11日にugo mini(ユーゴーミニ)を使用した観光ガイドサービスの実装先を見学しました。 黒瀬川構造帯をはじめとした、日本列島誕生の鍵を握るかもしれない4憶年の大地を中心に、標高差1,400mの大自然で育まれた人々の営みの記憶が凝縮された大地の公園である四国西予ジオパーク。その資料を取集・整理・保存し、未来につなげていく拠点施設が四国西予ジオミュージアムです。 今回ugo miniを操作するパイロットは宇和特別支援学校の学生さんです! アバターロボットと共存するこ

          OriHimeパイロット募集

          昨年度、好評を得た今治・里山サロンOriHimeカフェですが、今年度は同じくOriHimeを使用した高齢者施設での傾聴サービス(話し相手)と、ugo miniという新たなアバターロボットを使用した観光施設でのガイドサービスを実施することになりました。 つきましては、OriHimeを使用した高齢者施設での傾聴サービスに参加いただくパイロットを広く募集いたします。詳細は下記をご確認くださいませ。 https://e-notos.com/news/robo2024/ ※なお、

          サイトリニューアル

          サイトをリニューアルしました。 ロボティクスによる障がい者就労サポート事業とは? えひめロボティクス障がい者サポートコンソーシアムでは、愛媛県デジタル実装加速化事業(トライアングルエヒメ)において、令和5年度より「ロボティクスによる障がい者就労サポート事業」を実施しています。 この事業は、愛媛県内の肢体不自由者の皆さんを対象にアバターロボットを活用した遠隔就労の機会創出に取り組む事業で、令和6年度は、OriHimeを使用した高齢者施設における傾聴サービス(話し相手)とu