e発明塾通信 vol.742(2020年6月22日号) 「忘れ物防止タグ」が作る「スマート」な町~コミュニティの価値を可視化し、向上させる
無料登録で最新号が配信されます!是非ご登録をお願いします!
・・・ e発明塾通信 vol.742(2020年6月22日号)
「「「 「忘れ物防止タグ」が作る「スマート」な町~コミュニティの価値を可視化し、向上させる 「「「
こんにちは、「発明塾」塾長の楠浦です。
本日は、過去に発明塾や本メール講義で取りあげたエッジ情報の続報、関連情報を取りあげます。
以前の配信で、
「ご近所さんが、宅配荷物の見守りをしてくれる」
仕組みを備えた
「防犯ドアベル」
を紹介しました。
「安全なコミュニティーを創る」ため、「荷物受け取り」をテクった エッジ企業
https://edison-univ.blogspot.com/2017/01/blog-post_30.html
その後、上記で取りあげた エッジ企業
「Ring」
は、アマゾンに買収されました。
この情報を、発明塾(学生版)で取りあげた際
「安心安全なコミュニティー」
を実現する、というのは、
「スマートシティー」
の一つの目的ではないか、というお話をしました。
その後も、
「より良いコミュニティーの実現」
を
「テクる」(テクノロジーで加速する、を意味する、発明塾用語)
取り組みを、探しています。
一つ、見つけました。
以下記事にある、忘れ物防止タグ
「Tile」
です。
忘れ物や盗難をスマホで監視。注目のスマートタグを徹底チェック!
https://mainichi.jp/articles/20181004/gnw/00m/040/008000c
よくある、忘れ物防止タグは
「一定の距離離れると、知らせる」
というものです。
Tile には、さらに、以下のような機能があるそうです。
==以下、抜粋引用
ほかのTileユーザーのスマホの位置情報を通じて、アイテムがどこにあるかを探せる機能もあります。自分のTileがほかのTileユーザーとすれ違ったときに、そのユーザーのアプリから位置情報を収集して教えてくれるというもの。
必ず見つかるという保証はありませんが、ユーザーが増えるほど見つかる確率がアップするしくみです。
==抜粋引用、以上
つまり、
「一度なくしてしまっても、みつかる(かもしれない)」
仕組みまで、作り込んでいるわけです。
以下の、かなり気合が入った特許にも、同じ内容の記載があります。
(分割出願を、一つ一つ読み解いてみたいところです)
Tracking device operation in behavior-classified zone
https://patents.google.com/patent/US10244352B2
ここから先は
¥ 100
この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?