e発明塾通信販売トップ画

e発明塾通信 vol.583(1)(2019年3月1日号)「ファシリテーター(?)」とは、「枠組みの安全性を保つ」熟達者

無料登録で最新号が配信されます!是非ご登録をお願いします!


・・・ e発明塾通信 vol.583(2)(2019年3月1日号)

「「「 「ファシリテーター(?)」とは、「枠組みの安全性を保つ」熟達者 「「「 


おはようございます、「発明塾」塾長の楠浦です。

さて今回も、発明塾、および、企業内発明塾で、よくお話をしていることを一つ取りあげ紹介いたします。


以前、発明塾(学生版)でよく出る言葉として

「楠浦さんが、出るというから、発明が出る」

がある、というお話を少しだけ紹介しました。これは、あるOBに、

「発明塾の、何がすごいか」

をまとめてもらった時に、わかったことです。


以下に、関連する過去のBlog記事を抜粋引用します


===

僕が”もっとも”本質的と感じた彼の指摘は、

ここから先は

1,804字

¥ 100

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?