見出し画像

WISHING 11/13/21 次は1月8日~2月22日最大450人。麻疹流行コントロールと同じ状態(=エンデミック)に近づきつつあるWe are approaching the same state of measles epidemic control

2020年は、世界中で2,200万人以上の乳児が麻疹ワクチンの初回接種を受けませんでした。2回目の接種を受けた子どもも70%の水準にとどまっていました。また23カ国で24回のワクチン接種キャンペーンが延期され、9,300万人以上の子どもが麻疹のリスクにさらされています。

2020年に報告された麻疹症例は前年比80%以上減でした。一方、サーベイランス活動が大幅に低下し、検査のため検体数が過去10年以上で最も少なかった。
麻疹症例のうち84%は26カ国で発生していて、地域の大流行という形をとります。
世界中で予防接種サービスに混乱が生じたにもかかわらず、81カ国(42%)が2020年中の麻疹排除状態を維持していました。それと同時に、新たに麻疹排除を達成した国はなく、麻疹撲滅に向けた進捗が低下していることがわかりました。

感染症のエンデミック(風土病)フェーズは、このような発生状況を呈します。普通の風邪を含めて、ウイルスそのものが根絶されることは通常ではありえません。麻疹のように、感受性者をはじめとする社会の構成員にワクチン免疫の投入を継続し続けることによってのみ、集団免疫状態が維持されると同時に、常に監視体制がとられることで、地域の流行が抑えられます。ワクチン投入が途切れることは、集団免疫の砦が壊れることにつながります (828)。

世界のCovidのフェーズにおいて、インドはおそらく集団免疫獲得にもっとも近い国のようです。抗体陽性率97%以上 (829)。人口100万人あたり累積感染者数は11月10日時点で、インドで24,688人、日本で13,678人。インドの実際の感染者数がその30倍だとすると、740,600人となり、日本の54倍です (830)。実効再生産数Rは0.9で横這い状態に入っています (831)。

一方、日本のRは10月2日の0.43から反転しました。ふたを開けてみると、Rの周期性は今回もこれまでと変わりなく維持されているようです。Rの周期で感染波を区切ると、2020年5月16日~9月4日111日間、9月4日~2021年2月12日161日間(感染力が極端に増強する変異がなかった時期であるためか、長い周期になっています)、2月12日~6月8日(アルファ株流行にあたる)116日間、6月8日~10月2日(デルタ株流行)116日間であり、約120日周期はアルファ株からデルタ株に変化しても変わることはありませんでした。

Rが1.7程度までならば、各感染波における人口100万人あたり新規感染者数のピーク値=感染波のスタート地点の人口100万人あたり新規感染者数×その感染波期間中の1.0以上部分のRの積分(S)というおおまかな関係があります。日本のSは過去4つの波で結局は著しい違いはありません。特に、2020年5月~9月におけるS値は約27.7、2021年6月~10月におけるS値は約22.7です。

ワクチン接種率が50%を越えて、60~70%に到達済みの時期のデルタ型の感染波一つ分の期間のうちRが1.0以上を維持している日数は、ドイツ65日間、デンマーク55日間、イタリア54日間、US70日間、UK67日間と72日間で、およそ55~70日間でした。どこの国でも感染波のストレスに人々が耐えられなくて、自ずと社会的隔離力がここでは働いているせいなのか、ほとんどの国々で最大70日間程度でなんとか切り返しています。Rのピーク値は1.45~1.68の範囲内。S値は18~27の範囲にあります。

東京のRは11月9日に1.0以上になりました。その日の7日間平均新規感染者数は23人。これは、2020年5月の感染波時のスタート地点と同じです。デルタ型より強い伝播力のウイルスへの置き換わりがないとすると、
ピーク値の最大値は、S=27をかければよく、それは2020年5月~9月のS値と同じなので、当時のピーク値450人が新規感染者数の最大値となります。2021年8月の6000人の13分の1以下です。
ピーク値の最小値を求めるには、S=18をかけます。27の0.66倍なので、299人となります。6000人の20分の1です。

そして、感染波の周期が120日だとすると、ピーク値到達日は、感染者数が反転した11月9日の60日後の2022年1月8日、周期を160日として2020年9月~2021年3月の期間と同じ形でピークに到達すると仮定すると、11月9日の105日後の2022年2月22日になります。

しかし、実際にはここにワクチンブースターによる介入効果が加わります。ワクチンブースター展開開始直後2~3日からRにはブレーキがかかります。イスラエルのように展開速度が早ければ、Rは日本の9月のように急降下して再び1.0未満をしばらく維持することになります。S値が一気に小さくなり、新規感染者数の上昇は急激に抑えられます。UKやUS以下のゆっくりとした展開速度の場合は、Rの上昇が抑えられつつ、周期が伸びることになります。この場合もやはり新規感染者数はRの動きに2週間遅れで頭打ちになります。

このように、ピーク値6000人のパンデミック最終波の後は、その13分の1~20分の1、さらに小さい波がやってくることが予想されます。おそらく、その次にも120日~200日間周期でしだいに小さくなっていく波が繰り返されながら、連続した減衰波がしだいに目立たなくなっていくのだろうと考えられます。

そして、今のインドのようにRの波がしだいに減衰して1.0未満に収束して維持されることが、感染の完全終息と永続的な集団免疫到達を意味するものと考えられます。日本の場合、Rの再上昇を抑えるためには、社会に対する定期的なブースター免疫注入が必要であり、それがしばらく途切れてしまうと、再び小さな波が頭をもたげるようになるのだと考えられます。この状態はまさしく、排除を維持している麻疹の現在の状態と同じに他なりません。

In 2020, more than 22 million infants worldwide did not receive their first dose of measles vaccine; the number of children who received a second dose remained at the 70 percent level. In addition, 24 vaccination campaigns have been postponed in 23 countries, putting more than 93 million children at risk of measles.

The number of measles cases reported in 2020 was down more than 80 percent from the previous year. At the same time, surveillance activities dropped significantly, and the number of specimens available for testing was the lowest in more than a decade.
Eighty-four percent of the measles cases occurred in 26 countries, taking the form of regional outbreaks.
Despite disruptions to immunization services around the world, 81 countries (42%) maintained measles elimination status during 2020. At the same time, no new countries achieved measles elimination, indicating that progress toward measles elimination is declining.

The endemic phase of an infectious disease presents this kind of outbreak. The virus itself, including the common cold, is not usually eradicated. As in the case of measles, only continuous vaccine immunization of susceptible individuals and other members of society can maintain herd immunity and control local outbreaks through constant surveillance. Interruption of vaccination will result in the breakdown of the bastion of herd immunity (828).

In the global Covid phase, India seems to be the country that is probably closest to achieving herd immunity. Antibody positivity rate over 97% (829). The cumulative number of cases per million population was 24,688 in India and 13,678 in Japan as of November 10. If we assume that the actual number of infected people in India is 30 times that number, the figure would be 740,600, which is 54 times that of Japan (830). The effective reproduction number R has leveled off at 0.9 (831).

On the other hand, Japan's R has reversed from 0.43 on October 2. If we divide the infection waves by the R cycle, we can see that there were 111 days from May 16, 2020 to September 4, 2020, 161 days from September 4, 2020 to February 12, 2021 (a long cycle, probably because there was no mutation that caused an extreme increase in infectivity), 116 days from February 12, 2020 to June 8, 2021 (the alpha strain epidemic), and 116 days from February 12, 2020 to June 8, 2021. The cycle of about 120 days remained unchanged even after the change from alpha to delta strains.

If R is up to about 1.7, there is a rough relationship between the peak number of new infections per million population in each infection wave = the number of new infections per million population at the start of the infection wave x the integral of R (S) over the portion of the infection wave period above 1.0. S in Japan is not markedly different after all in the past four waves. In particular, the S value for May-September 2020 is about 27.7, and the S value for June-October 2021 is about 22.7.

The number of days that the R value remained above 1.0 for a single delta infection wave during the period when vaccination coverage exceeded 50% and reached 60-70% was approximately 55-70 days, including 65 days in Germany, 55 days in Denmark, 54 days in Italy, 70 days in the US, and 67 and 72 days in the UK. The peak value of R is in the range of 1.45 to 1.68. The S value is in the range of 18 to 27.

The R value in Tokyo was above 1.0 on November 9. The 7-day average number of new infections on that day was 23. This is the same as the starting point during the May 2020 infection wave. Assuming no replacement by a virus with stronger transmissibility than the delta type.
The maximum peak value can be obtained by multiplying by S=27, which is the same as the S value of May-September 2020, so the peak value of 450 people at that time is the maximum number of new infections, which is less than one-thirteenth of the 6,000 people in August 2021.
To find the minimum peak value, multiply S=18, which is 0.66 times 27, and you get 299, which is 1/20th of 6000.

If we assume that the cycle of the infection wave is 120 days, the peak value will be reached on January 8, 2022, 60 days after November 9, when the number of infected people reversed, or on February 22, 2022, 105 days after November 9, assuming that the cycle is 160 days and the peak value is reached in the same way as the period from September 2020 to March 2021. This would be on February 22, 2022, 105 days after November 9.

However, in reality, the intervention effect of the vaccine booster will be added to this. The brakes are applied to R from two to three days after the start of vaccine booster deployment. If the deployment speed is fast, as in Israel, R will drop sharply and stay below 1.0 again for a while, as in September in Japan, and the S value will suddenly become small, and the rise in the number of new infections will be suppressed sharply. In the case of a slower rate of development below UK and US, the cycle will be extended while the increase in R is suppressed. In this case, the number of new infections will still lag behind the R movement by two weeks.

Thus, after the final wave of the pandemic with a peak value of 6,000, we can expect to see a wave of 1/13th to 1/20th of that value, and even smaller. Probably, the continuous attenuation waves will become less and less noticeable, while the next wave will be repeated in a 120 to 200 day cycle, getting smaller and smaller.

And, as in India today, the gradual decay of the R wave and its convergence and maintenance below 1.0 would mean the complete end of the infection and the attainment of permanent herd immunity. In the case of Japan, regular booster immunity injections into society are necessary to suppress the re-emergence of R. If these injections are interrupted for a while, a small wave will reappear. This condition is exactly the same as the current state of measles, which is maintaining its elimination.

(828)

(829)

https://www.newsweekjapan.jp/stories/world/2021/11/97-2.php

(830)

https://www.cnn.co.jp/world/35170060.html

(831)




この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?