画像1

クリスマス_お正月_思いっきり食べるダイエット

ダイエットコーチ江口
00:00 | 00:00
メリークリスマス!!
 
本日はクリスマス。
 
ここから年末にかけて
どうしたって、
食べすぎないわけがない。
 
 
そこで!
 
 
どうしたって、
いつも通りのダイエット食ができなく
なってしまった場合はどうするのか?
 
 
そんなテーマでお話していきます。
 
 
まず、そういう会食の時・・・
 
 
「気にせず、食べよう!」
 
 
みんなで楽しい時間なのに、
糖質制限だ、カロリー気にしてだなんて
やめましょう!
 
  

そこで、インターネットでは、
食べ過ぎちゃった場合は、
 
 

糖質が体脂肪になるのは48時間。
脂質は12時間。
 
 
だから、2日間かけて
リセット・調整をしよう!
なんて、みるんですけど。。。
 
 
 
「これ、本当?!」
  
 
調整って何?リセットって?
 
 
糖質・脂質が体脂肪になる時間なんて
正確に表している論文なんてみたことない。
(私の勉強不足かも。
 だれか、知っていたら教えてー!)
 
 
だって、よく考えてみれば
 
 
・食べる時間
・食べ合わせのもの
・体調やそれぞれの人による代謝能力
・食べ順
 
 
などなど。。。
 
 
不確定要素がありすぎて、
たとえデータをとったとしても、
有意差を現せたり、
正確性として信憑性が高いものにはならない。
(・・・と、思う。)
  
 
 
その2日間で調整しようっていうのも
あてにしないで、
怖がらず、食べたらいい!
 
 
もしも、
 
 
「2kg太っちゃった!」
 
 
とか、言うのは「水分」です。
 
 
気にせず、ルーティンになっているものが
あれば、それに戻れば、そのお体になるので。
 
 
そもそも。
 
 
会食での食べ過ぎを恐れていること自体、
そのダイエットはどうなのか?
と、ちょっと疑っちゃう。。。
 
 
 
たしかに、サポートしているお客様も
初めてのイベントごととか
 
「江口さん、どうしよう!」
 
 
とか、泣きついてきますけど、
 
 
毎回言うのは、
 
 
「心配ないですよ。
 だって、もう痩せ方会得しているじゃないですか。
 その方法に戻れば、
 そのお体になるってわかっているんだから。」
 
 
食べるダイエットだとしても、
食事報告とか、
カロリー計算とか、
頭で毎回考えなきゃならないものは、
 
 
確かに不安になる気持ち分かります。
 
 
でも、
 
 
再現性があって、
ご自身の身体で肌感覚で
確実に結果の出ることを会得していれば、
怖いことなんてないです。
 
 
たとえ、
 
 
羽目を外したところで、
もう2回目、3回目と
戻ればいいのだから。
 
 
ということで、
クリスマス楽しみましょう♪
 
 
我が家もケーキいただきます☆
 
 
素敵な1日をお過ごしください!

いただいたサポートは今後のコンテンツ作成の活動費にまわして、さらなる「おもしろい」ものを作っていきます♪