見出し画像

なんでもお金


トンガはとても貧しい国です

なので、子供を海外へ出稼ぎに出している家がほとんど


それでも、結局家族がめちゃくちゃ多いのでご飯食べるのでやっと

日本みたいに、子供にお小遣いなんてもんはありません

でもお菓子も食べたいし、ジュースも飲みたい
欲しいものだってあるよね


そこで、お手伝いしてお小遣い稼ぎします


外掃除して5パアンガ

食器洗いして5パアンガ

洗濯物をして20パアンガ

量が多ければ50パアンガくらいも!




これは自分の家ではありません

だいたいが親戚のうち




うちには親戚じゃ無い人も、
お手伝いさせてーと声掛けてくる人多数います

最近20代前半の男性が、
毎朝うちに来ては、何かやらせてくれと門の外から自分をアピール


3回目くらいでうちの旦那が受け入れて
最近金魚のフンのようにくっ付いては手伝ってくれています

お小遣いほしいからね
彼らは何でもするよ



ゴミ拾って、って言えばするし、
掃除してって言えばするし、
ほんとめちゃ動く

これが彼らの仕事なんだね



まーでも、他人が手伝いに来てお小遣いあげるのはなんとなく分かる



でも家族内でもお金が発生します

この前、お姉さんが、うちの庭の芝刈りに来ました

うちの周り、庭、裏庭と全部刈ってくれて

おー優しいなぁと思ってたら
終わってからすぐ帰らない…


わたし、気づいたよね
あ、お金か、と。


優しさで刈ってくれたんじゃなくて
お小遣い目当てでした

なんか寂しいけど…

でもそれが文化




ならばわたしにもお小遣いください…






この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?