見出し画像

6/18 ぬいぐるみ捨てられるかって〜の

noteの方にもマシュマロのリンクを貼っておこうと思ってプロフィール欄に書いておきました。ここにも載せておくので、優しい人だけ使ってください。→https://bit.ly/3cRGO3M

よかったこと
・仕事がいい感じだった。売り上げと新客が調子良く伸びてる。美容部員なんて売り上げと新客が伸びてりゃ、あとなんだっていいとこありますからね。

・退勤したら猫ちゃんがいた。多分この辺に住み着いてる猫ちゃんで、前にも画像を載せた子。あれ以降2回遭遇していると思うけど、もうすぐカメラを構えられるというコンマ2秒くらい前に丁度逃げる。ニーーーンと細い声で鳴いていて可愛い。耳がカットされていたから、ちゃんと管理してもらえているのでしょう。

・昨日、パンダのぬいぐるみを注文した。上野動物園のシャンシャンの赤ちゃん時代がモデルのぬいぐるみ。生後10日目、まだ皮膚の薄いピンク色が白い毛から透けていて、黒い模様もあやふやな頃のシャンシャン。体長体重も当時と同じになるように作られているみたい。初めて見た時から上野動物園に行く時は絶対に買おう!と思っていたけど、上野動物園に行くこと全然ないし、いつの間にか気軽に遊びに行ける状態じゃなくなっちゃった。でもずっと頭の片隅にフヨフヨのピンクのパンダちゃんがいた。
・この子の発送通知をずっとワクワクしながら待っている。メールが来る度に「Tokyo Zoo Shopかしら!?」と確認する。甘酸っぱい気持ちです。パンダの赤ちゃんぬいぐるみを注文すると、メールチェックが楽しくなる。ライフハックかもしれない。

私が買った子。送料込みで3000円ちょいくらいになった。動物園界隈今経営ピンチらしいので、気になった方は是非。→https://www.tokyo-zoo-shop.jp/shop/item_detail?category_id=552722&item_id=2469911
他にも生後2日目、20日目の子もいます。

・ぬいぐるみの話をもっとちゃんとしたくて、昨日記事を書き始めました。まだ下書きで眠ってるけどね。

・ぬいぐるみは私の人生においてかけがえのない存在で、可愛いだけで十分なのに精神的に癒してくれたり、私のこと全肯定してくれる。可愛くて小さくて軽くて優しくてどこにでも一緒に行ける。だから部屋が小さい頃からぬいぐるみだらけです。

・ぬいぐるみ捨てられない問題が深刻。どんどん買ってしまうのにみんなどうしてるのかな。

・私はぬいぐるみをお友達だと思っているし、そもそも体や顔のあるものを捨てるのってすごく嫌な気持ちになっちゃう。トイストーリーが大好きだから物を大事に壊さずに使う子になれたけど、その弊害で捨てられずに物だらけの部屋に住まざるを得なくなってる。

・5歳くらいの頃に、ぬいぐるみを捨てないといけなくなって、いくつか選んでゴミ袋に詰めさせられたことがあった。その時もトイストーリーを信仰していたから、ゴミ捨て場でこっそり袋に切れ込みを入れた。そこからみんなが脱出して、どこかで幸せに暮らせるように。

・今も全然思想が変わっていなくて、むしろそこに大人故の自己管理オプションが追加されたので、ぬいぐるみを大量に所持していても誰も何も言わなくなっちゃった。困るよ。なんで私に可愛いお友達を無理なく購入できるだけのお金を稼がせるの。もう買っちゃダメって誰も言ってくんないの。ぬいぐるみって一生のお願い使わないと抱きしめられない存在じゃないの?

・あとぬいぐるみは思い出が付随しやすいのもずるいわ。旅行の時に買ったり、一緒にお出かけしたり、毎晩抱きしめて寝たりするでしょ。思い入れが詰まってパンクしそうになってるよ。捨てられるかって〜の。

・もう買うの抑えなくちゃと思ったまま3年くらい経ちました。経ちましたけど、今もプレゼントでもらって一番嬉しいものぬいぐるみです。いつになったらぬいぐるみがアクセントで済む部屋に住めるんだ〜〜〜。

23:01!!!!!!!!!!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?